コンピュータ監視法案が本会議で可決~ついにネット言論統制が始まった~
皆さんはもうご存じだと思いますが、
この問題に触れないわけにはいかないので。
小野寺 光一メールマガジン「政治経済の真実」
<民主党滅亡へ>国民を裏切る菅枝野仙谷民主党政権、
ついに戦争に導く言論弾圧目的法案を強行採決へ向かう。
<仙谷が言論を支配する?>
日本を自作自演の戦争に導くためのインターネット言論弾圧
<犯罪者がネットの目から逃れるためにネット言論を弾圧する>
最悪のコンピュータ監視法案
悪のコンピュータ監視法案の全貌(1 P -2 P )
差し押さえに反対すると3年以下懲役、
250万円以下高額罰金セット刑も
6月1日内閣不信任案提出か?
菅直人は、民主党不人気の原因の仙○路線から
決別しない限り、政権浮揚しない。
現代の治安維持法 衆議院で可決
仙○の動きに驚く 国民はだます対象か?
言論弾圧のあとに日本にも導入される自作自演 戦争
本会議で可決されるまでのことを知る
まず、震災の当日午前中に2分で
以下の法案が閣議決定されました。
ウイルス作成罪:創設を閣議決定…懲役、罰金科す
(本記事は削除済み)より引用
政府は11日の閣議で、コンピューターウイルスの作成行為を直接罪に問えるウイルス作成罪の創設を柱とする刑法
などの改正案を決定した。ウイルスをばらまくなど被害が短時間で拡散しやすいサイバー犯罪の摘発を可能とする。
正当な理由なくウイルスを作成したり、ばらまいた場合は3年以下の懲役または50万円以下の罰金。取得・保管の
場合も2年以下の懲役または30万円以下の罰金とする。わいせつな画像データを不特定多数に電子メールで送信する
行為も処罰対象とした。
ここまで
この当たり前のような内容の法案が、
どうして「平成の治安維持法」、「ネット言論統制」と言えるのかは、
以下をご覧いただければお分かりいただけるかと思います。
「コンピューター監視法案」閣議決定される(3月18日)
菅政権ネット規制強化 国民をもっと信用すべきと専門家指摘
「コンピューター監視法案」ついに審議入りも、
日弁連や民主党内からも懸念、疑問の声が
【コンピューター監視法 衆院可決】 5月31日 (火)
衆院本会議で可決、舞台は参議院へ 引き続き抗議を
2011/06/01 コンピュータ監視法反対院内集会
この法案の恐ろしさを知る人は
どれくらいいるでしょうか。
http://twitter.com/#!/gotoyosinobu/status/75799952160329728より引用
pc監視法については 右翼も左翼も 北も南もみーんな反対している 外国人や被差別の人も反対してるのでないかなこれだけ反対する人が多いのに 強行採決とは何事なのか 自民公明民主国民新党日本新党 どうかしてるぜ ほんとにソ連崩壊の前夜と同じ どこへ逃げようか 金もないし
ここまで
いかに、日本国権の中枢がうまく事を進めるか
ということをまざまざと示しています。
日本国、そして日本国会という場は本当に閉鎖的です。
日本は本当に民主主義国家なのでしょうか?
↓コンピュータ監視法案に断固反対!と思う人はクリックをお願いします。


↑とにかく共に生き残ろう!と思う人はこちらも応援をお願いします。
この問題に触れないわけにはいかないので。
小野寺 光一メールマガジン「政治経済の真実」
<民主党滅亡へ>国民を裏切る菅枝野仙谷民主党政権、
ついに戦争に導く言論弾圧目的法案を強行採決へ向かう。
<仙谷が言論を支配する?>
日本を自作自演の戦争に導くためのインターネット言論弾圧
<犯罪者がネットの目から逃れるためにネット言論を弾圧する>
最悪のコンピュータ監視法案
悪のコンピュータ監視法案の全貌(1 P -2 P )
差し押さえに反対すると3年以下懲役、
250万円以下高額罰金セット刑も
6月1日内閣不信任案提出か?
菅直人は、民主党不人気の原因の仙○路線から
決別しない限り、政権浮揚しない。
現代の治安維持法 衆議院で可決
仙○の動きに驚く 国民はだます対象か?
言論弾圧のあとに日本にも導入される自作自演 戦争
本会議で可決されるまでのことを知る
まず、震災の当日午前中に2分で
以下の法案が閣議決定されました。
ウイルス作成罪:創設を閣議決定…懲役、罰金科す
(本記事は削除済み)より引用
政府は11日の閣議で、コンピューターウイルスの作成行為を直接罪に問えるウイルス作成罪の創設を柱とする刑法
などの改正案を決定した。ウイルスをばらまくなど被害が短時間で拡散しやすいサイバー犯罪の摘発を可能とする。
正当な理由なくウイルスを作成したり、ばらまいた場合は3年以下の懲役または50万円以下の罰金。取得・保管の
場合も2年以下の懲役または30万円以下の罰金とする。わいせつな画像データを不特定多数に電子メールで送信する
行為も処罰対象とした。
ここまで
この当たり前のような内容の法案が、
どうして「平成の治安維持法」、「ネット言論統制」と言えるのかは、
以下をご覧いただければお分かりいただけるかと思います。
「コンピューター監視法案」閣議決定される(3月18日)
菅政権ネット規制強化 国民をもっと信用すべきと専門家指摘
「コンピューター監視法案」ついに審議入りも、
日弁連や民主党内からも懸念、疑問の声が
【コンピューター監視法 衆院可決】 5月31日 (火)
衆院本会議で可決、舞台は参議院へ 引き続き抗議を
2011/06/01 コンピュータ監視法反対院内集会
この法案の恐ろしさを知る人は
どれくらいいるでしょうか。
http://twitter.com/#!/gotoyosinobu/status/75799952160329728より引用
pc監視法については 右翼も左翼も 北も南もみーんな反対している 外国人や被差別の人も反対してるのでないかなこれだけ反対する人が多いのに 強行採決とは何事なのか 自民公明民主国民新党日本新党 どうかしてるぜ ほんとにソ連崩壊の前夜と同じ どこへ逃げようか 金もないし
ここまで
いかに、日本国権の中枢がうまく事を進めるか
ということをまざまざと示しています。
日本国、そして日本国会という場は本当に閉鎖的です。
日本は本当に民主主義国家なのでしょうか?
↓コンピュータ監視法案に断固反対!と思う人はクリックをお願いします。


↑とにかく共に生き残ろう!と思う人はこちらも応援をお願いします。
- 関連記事
-
- 何か非常にイヤな予感がするのは気のせいだろうか?~もはや楽しむ領域~ (2011/05/07)
- 「冷却装置だが、手動で停止した。地震から15分後に」~信じがたい~ (2011/05/18)
- 【速報】リビアでM8.4の地震、組織ぐるみで隠蔽される!~人工地震か~ (2011/05/21)
- ロシアからの人工地震メッセージ?~茨城沖で再び人工地震発動か?~ (2011/05/24)
- コンピュータ監視法案が本会議で可決~ついにネット言論統制が始まった~ (2011/06/01)
スポンサーサイト