fc2ブログ

生まれてきてよかったと死ぬときに思える人生にしよう~全ては自分次第~

                                              
突然で申し訳ありませんが、
まことに勝手ながら、よろしければ、以下の2曲をお聴き下さい。




Nana Mizuki - New Sensation 歌詞
↑歌詞はこちらです




Nana Mizuki - suddenly~巡り合えて~
↑歌詞はこちらです



いかがでしたでしょうか、タイトルと似会わないなあといったところでしょうか。

実は私はつい最近、私の中で、思考革命が起きていることを実感しているのです。



あれはいつのことでしたでしょうか。

玉蔵さんのブログで、初めて「引き寄せ」という言葉を聞いたのは。


あの頃から私の中でだんだんと全てが変わって行き、そして今の自分があります。

最近ますますそれが加速してきたのです。



きっかけは何?

と思う方のために、私の尊敬する玉蔵さんの数々の
珠玉のお言葉がちりばめられた文章を紹介させていただきます。

あまりにもったいなく、引け目にさえ思うので、転載ではなく、紹介にとどめておきます。
ただし、お薦めなので、是非読んでみて下さい。


現実の映写機について

経済学について

現実の映写機についてその2




私にとって、これは凄く衝撃でした。

コメント欄でも書いた文(感想)を載せさせてもらいますね
(まあ、それ自体には何もありませんが)。


よし、幸せになろう

まるで今の私に向けて書いて下さったかと錯覚するくらいピンポイントなお言葉をどうもありがとうございます。

雨の日はテンションがどうしても低くなってしまいますよね。


でも、この想念は最高です。
今までに読んだどの記事よりも感激しました。


>我々の世界は、実際は何もないのです。
>何もないというより全てがあるエネルギー場です。

>我々がそこに何かがあると思うから何かが出てくるのです。


玉蔵さんの頭の中がどうなっているか見てみたいです。

クスリがなくても悟れることをこうして証明されていることは素晴らしいと思います。

自分自身の己への解放と云うのでしょうか。

束縛を本当の意味で無効にされている。


こんな思想家、他にはいません。


私も幸せに生きる権利がある。

よし、幸せになろう。


そして、世界全体の幸せを引き寄せよう!

皆さん、これまでも、これからも、ありがとうございます。

http://www.avex.co.jp/avexgo/(←音楽・追記:動画の方は削除されましたのでそちらをどうぞ)

2010/06/26(土) 13:02:42 だいだいこん




引き寄せは、決して学問にはできない。


もしかして、私のために書いてくださりました?

本当に感謝しています。

私のブログの新着最新記事とリンクしています。

ご存知でないとすれば、引き寄せていたということでしょうか。



今回の記事も本当に深く、そして面白いです。

自然の摂理、排泄に学問などに仕様がないことと同じで、
経済を活性化することに学問などというものはそもそも必要ないということですよね。

私もなんかそんな気がしていました。

経済学をはじめとする社会科学は、全部、高度に専門化して、特別な一部の人にしかわからないものと見せかけているような気がしてならないのです。

こんなにわかりやすくそのことを表現できるのは玉蔵さんだけです、これからも期待しています。


ところで、また今日も引きよせを実感しました。

リアルすぎて書くのもためらってしまうような偶然とは思えないようなことです。

仕組まれているのではない世界もあるんだと思って、一人で感激しました。

そして、ある過去の時点から自分の生き方を自然と振り返り、いろいろ考えさせられる時間をすごしました。


不謹慎かもしれませんが、それだけでも(言い切れていませんが)やっぱり、(いいとか悪いとかもなく)自分次第なのかなと思いました。

引き寄せのすごいところは、ただ単に快楽や発見に出会うだけではなく、その本質が、(たとえ形而上学的だと分かっていても)出来事を自らの人生をもって、生きる世界と共有している、自分は世界の自然の一部なんだと実感できることなのかもしれません。

すなわち、「生」への肯定の湧き上がる感情です。

みなさん、これからもよろしくお願いしますね。

2010/06/28(月) 15:30:38 だいだいこん




2010/06/26(土) 20:19:50 ponpon さんへ

私は今、世の中で相当気楽に生きられる大学生の立場にいます。

そんな私が口を挟むことなどすべきではないと思われて当然かもしれませんが、少し気になったので言わせてもらいます。


玉蔵さんがどのように生きてこられたかは分かりません。

しかし、この日本での年間3万人の自殺者は(おもに経済苦によるもの)洗脳を解いてあげられていたらもっと減らせているのではないかと思っていらっしゃるということだと思うんです。

http://goldentamatama.blog84.fc2.com/blog-entry-519.html

↑この記事を思い出して下さい(「仕事=遊び」についてより一部引用開始)


不安だからこそ頑張る。頑張ってもその不安は消えない。いつまでもつきまとう。

あっけらかんと、のほほんと暮らして、力を抜いて生きればそういう現実がやってくるのではないでしょうか。

皆さんは働かざる者食うべからずと言います。
一生懸命仕事をする。それが美徳だと言います。
まぁ、昔から言いますが、勤勉な日本人。
それは確かに美徳ではありますが、実際、現代社会において働くとはどういうことでしょうか。

現代社会において、仕事とは遊びです。

仕事が辛くて自死するとか。

やってることは遊びなのだから遊びらしく適当に楽しく暮らせば良いのでは。

一生懸命遊ばなければ食えなくなる。

自分たちで、そんな仕組みにしてるだけではないですか。

今、この現実を辛いものにしているのは自分達自身だ。
いつもそう思います。


引用終わり


きっと、そういう自殺者のことをあわれに思うからこそこのような文章をお書きになっているんでしょう。

何の為に生きているかとか、何のために働くとか私もよく考えたりします。


こんなにぜいたくで裕福な暮らしをしているのにも関わらずです。

同じことをしていても幸せに思う人と、つらいと感じる人がいるんですよね。

幸せに答えはないんです。

幸福は科学ではないんです。


こんな私が言っていいのかと思いますが、
もし、その自殺してしまった方の給料が(本人が満足できるほどに)上がっていたらどうなっていたかということを考えてみたいと思います。

それだけで彼は幸せになっていたといえるでしょうか。

少なくとも自殺はしていなかったのかもしれません。


しかし、彼が求めていたのはそんなことではなかったのではないかと思うのです。

一流大学を出て、いわゆる「幸せな人生」を送るつもりだったのでしょう。


でも、もしかしたらそれは自分を追い詰めてしまうことに繋がる洗脳をいつのまにか施されていたのかもしれません。

洗脳といっても、特別なことではなく、世界観をつくる上でのある形而上学的な観念を周りから吸い取っているというか、引き寄せてしまっていたということを考えている訳ですが・・・


必死に「完成された幸せ」を求めるあまりに、どんどん幸せから遠ざかって行ったという悲劇をどうしたら防ぐことができていたのかという大問題が出てきている訳です。

その(ある一つの)答えが、上に献辞されている文章なのではないかと、私は感じました。

玉蔵さんは、空虚な社会に呼びかけられているのではありません、いたいけな個人にささやかれているのです。

それが世界を変えることに繋がるからです。

独り言とされながらも、そういう信念はきっと持たれているかと思います。


その昔、世にも奇妙な物語というドラマに、「エキストラ」という作品がありました。

その中にも○○○が出てきます。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E3%81%AB%E3%82%82%E5%A5%87%E5%A6%99%E3%81%AA%E7%89%A9%E8%AA%9E_SMAP%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%88%A5%E7%B7%A8#.E3.82.A8.E3.82.AD.E3.82.B9.E3.83.88.E3.83.A9

http://yonikimo.com/db/public/340.html

あらすじや感想から何かを感じられたら幸いです(動画はありません)。

長くなってすみませんでした。

http://www.youtube.com/watch?v=20Qm2QRPUnU

2010/06/27(日) 13:40:12 だいだいこん



人生を精一杯楽しもう!~すべては自分次第~


私は今、泣いています。

悲しいのではありません、感激しているのです。


これだ、これ!

もう、生まれてきた意味とか悩む必要もありません。

苦しい現実という世界を引き寄せていたのは実は自分自身だったんです。

私は今まで、死ぬことが恐怖でなりませんでした。

死にたくない、絶対に。
家族や周りの人が亡くなってほしくない。

何も失いたくない。

それしか思ってこなかったのです。

だから、本来なら楽しい時間も、いつか自分も死ぬんだ、またすぐに悲しいことが起きてしまう・・・と、すぐにうつ状態になっていたのでした。

そんな人生も、もう今日で終わりです。

もう以前の自分とは違います。

私は評価されるために生まれてきたんじゃない。
生まれてきたことを納得するために生きているんだ。

すべては、楽しむためなんだ。

いつか死ぬことを恐れるくらいなら、死後の世界を今から楽しみに、精一杯生きようではないか、せっかく授かった人生なんだから。

せっかくこの世に生まれてきたんだから。


みなさん、玉蔵さん、今日もありがとうございます。
また私のために書いてくださったように思いました。

そして今日も素晴らしいものを引き寄せました。

玉蔵さんの書かれたこのブログ記事だけではありません。
長くなるので、また後日述べるつもりです。

これからもよろしくお願いします、もう最高です。


2010/07/01(木) 15:17:16 だいだいこん




このブログとリンクしているだけではありません、
まるで私が引き寄せたかのような文章だったのです。

そして、前後に滅多にない凄い引き寄せを実感していたところだったのです。

それを伝えようと思っていたら、例の記事(経済学について)が出ていたのです。


それで終わりではありません。

今日も引き寄せを実感したのです。

で、またそれとリンクするかのような記事(現実の映写機についてその2 )



もう、偶然では済ませられません。


ある人のコメントのように、感極まってもう少しで狂うところでした。そして、じわじわと生きていてよかったという実感が出てきたのです(いや、クスリとかそんなんじゃなくて、ほんま〈本当〉に)―――満たされました。


そうするうちに、皆さんに伝えたい想いがどんどん湧きあがってきて、
別の意味でもうどうしようもなくなりました。


その一部を紹介します。

死を恐れるくらいなら、死後の世界を今から楽しみに精いっぱい生きよう!

自分次第で世界が変わる社会をこそ作らん か(作ろう ではないか)!

世界を作っているのは自分自身だ!

自分が変われば世界は変わる!

世界は一つではない!

同じ場に生きていても感じる幸せさは同じではない!

悲観せずに現実を受け止めよう!

エキストラになるな、人生の主役は「自分」だ!

自信をもって現実を楽しもう!

恐怖さえ楽しもう!

出来ることは何でもしよう!

タブーを恐れずに、自分の言葉で語ろう!

人生を作っているのは自分だ!

今を生きよ、表現の自由の場はいつも「今」だ!

起きる起きないにかかわらず、2012アセンションを楽しもう!

終末論ではない、終末を積極的に楽しむ論だ!


死ぬ時に後悔しない人生をたった今から送ろう!

全ては自分次第なんだ!

我々ウルトラマンなるものに、そもそも敵などいない!無敵だ!

敵を作っているのは自分達自身だ!




今を精いっぱい生きよう!!!


まだ今日のことを全ては伝えられていませんが、とりあえずここまでにしておきます。

皆さん、こんな私をいつも見守ってくれてありがとうございます。


皆さんと、そして玉蔵さんと出会えて良かった!
(出来れば)本当に遭ってみたいです。

今、私はとても幸せです。そのことを伝えるために書かせてもらいました。

これからも本当に宜しくおねがいします。


↓ブログランキングに参加しています、賛同して下さる方はクリックをお願いします。
 皆さんのクリックのおかげで、だんだんとランキング順位が
 上がってきているようです、改めて感謝を申し上げます。


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

同意

だいだいこんさんの熱い思いが伝わってきます。
>今を精いっぱい生きよう!!!

何はともあれ、この言葉に凝縮されていますね
いいですね~♪

考えた事と、現実とのギャップのバランスを上手く取りながら(偏らない、統一する、禅坊主になっては駄目)、楽しく、楽しみましょう。

はじめまして。通りがかりの読者です。
読み手にしっかりと熱さが伝わってくる、素晴らしい記事でした。
やっぱり幸せって最高です

この調子で生きていけたらと思っています

タマいちさんへ

楽しく楽しむとは面白い表現ですね。

これからは自分の歩んできた道や、自分の身に起きたこととかをもっとさらけ出し、体験から得た教訓を文章にすることに挑戦してみたいと思います。

実際にあえなくてもこうして一面では世界を共有しているのですから、会話も楽しむのがいいですしね。

あと、自分だけが救われたらそれでよいという考え(小乗仏教的なところ)が認められないとおっしゃっていた人が(コメント欄に)おられましたが、その解釈の本質がそうではないことを説明できたらいいなと思っています。

誰かの役に立つという前に、自分が楽しめていなければいけないでしょうと、私は思います。

また、死刑制度に積極的に賛成し、反対派の意見を全く聞くつもりもないような方の多くが内心で優生学的差別や偏見を持っているような気がします。それをいうと、このような発言も問題なのかもしれませんが。世の中の役に立たない人間を否定するというか、そういう態度が許せないと思うことがあるのです。

自分が優れていると決して思わないし、思ってはいけないことだけれども、どうしても伝えるときにそのように思われても仕方がないこともあります。そんなときでも自分を見失わずに、しっかりと自分の体験に基づいて、なぜそう思うのかをはっきりと伝えて生きたいと思います。


ゲストさんへ

ありがとうございます。
すごいのは私ではなくて、この世界とあの記事を書かれた「玉蔵さん」だと思います。だから、本当に引き寄せてよかったなと思います。

よろしければまた覗きにでも来てくださいね。

小乗仏教的生き方が強い

>誰かの役に立つという前に、自分が楽しめていなければいけないでしょうと、私は思います。

同感です。

>自分だけが救われたらそれでよいという考え(小乗仏教的なところ)・・・
タマちゃんなら、鼻の先で笑います。大乗仏教が困った人を救済しているとは寡聞にして存じません。むしろ、教団が決めたルール(戒律)でさえ、護れない人間としても失格者ばかりです。1、妻帯している破戒僧ばかり(親鸞の浄土真宗以外は現在も妻帯は禁止)。2、葬儀を行う(お釈迦さんは在家に任せて、係わるなとした)。こんな僧侶の話を聞いても空しくなるだけ。

◎水に溺れている人を助けようと、飛び込んで一緒に死亡したというニュースをよく見聞しますが、この場合の救助者はウルトラマンでなくてはならない。皆がウルトラマン化すれば人が救える。でなければ共倒れで悲劇だけが倍加する。

◎ウルトラマンに成る。生兵法は大怪我のもと。にしないのが、小乗仏教です。修行して、自分が救えるようになれば、それと意識していなくも、自然と他者にも優しく、救えるようになります。

◎ま、どちらから入っても目的は同じ。自分にとって「心地よい」を基準にすれば間違いはないでしょう。

◎タマちゃんは「小乗仏教」的。中国の古典、鄭還古の『杜子春伝』の住人です。


だいだいこんさん頑張れ!!

タマいち さん 返事遅れてすみません

てっきり返事を返すのを忘れていました。

申し訳ありません。


実は今更なん(なのそれが・・・)ですが、私は現在、日本で最大の仏教系大学に通っています。

今日も小乗仏教について授業で解説されていましたが、

もしかしてユダヤ教とキリスト教の違いと似ている??

と思ったのです(どちらがいいとか悪いとかではなく)。


>修行して、自分が救えるようになれば、それと意識していなくも、自然と他者にも優しく、救えるようになります。

まだまだ修行が足りないのかなと思いました。

少しずつ頑張ってみますね。


心強いコメントありがとうございました。

No title

とても良い処に通ってますね。ビンゴなんて感じています。今の内に疑問を沢山探し出し、議論もドンドンして有る程度、自己解決しておきましょう。いつか師に巡り合えたら、そこは疑問・疑念・議論とは無縁の世界。師が黒と言ったら、例え白くてもクロと素直に受け入れない限り前進できない異空間。を、幾つか通過しながら大きく磨かれていくことでしょう。

頑張れと云うなと云うのが、昨今の風潮ですが、だいだいこんさんには大いに頑張って貰いたい。何の為に:自分の為に→心身の統一 →自然との一体→宇宙と同化→道(タオ・根源)。

いつも、ありがとうございます

>頑張れと云うなと云うのが、昨今の風潮ですが、だいだいこんさんには大いに頑張って貰いたい。

ありがとうございます、そのようなことを言って下さるのはタマいちさんだけです。

本当に、これからも宜しくお願いしますね。
最新記事スクロールで1行表示
無料ブログパーツ

コンピュータ監視法案が本会議で可決~ついにネット言論統制が始まった~ (06/01)61年ぶりの鉱業法改正は3.11当日に行われていた!!! (06/01)【資料】日経の「人工地震」に関連する見出しと注目記事を集めました。 (05/31)核廃絶運動家に訴えかけるのもアリかも~核爆発人工地震兵器可能性~ (05/30)核爆発があったと考えるほうが自然なのです~どう考えても~ (05/24)ロシアからの人工地震メッセージ?~茨城沖で再び人工地震発動か?~ (05/24)311地震の謎を解く 311の意味とは??~“水戸”がキーワード~ (05/23)【速報】リビアでM8.4の地震、組織ぐるみで隠蔽される!~人工地震か~ (05/21)人間性を奪い、自由をないがしろにし、個人を束縛する「構造(物)」からの卒業 (05/21)海治 広太郎氏のアイデア~地震を作為的に「テロ」として起こせる可能性~ (05/21)

Calendar 1.1
<
>
- - - - - - -
1 2 3 4 5 67
8 9 10 11 12 1314
15 16 17 18 19 2021
22 23 24 25 26 2728
29 30 31 - - - -

全記事

Designed by 石津 花

CategoryRanking 1.0

Designed by 石津 花

でかポインタ・スイッチ


:キーボードショートカットVer1.1
  • L:最新の記事
  • J:次の記事orページ
  • K:前の記事orページ
  • D:PageDown
  • U:PageUp
プルダウンリスト
最新記事
最新コメント
便利Javascripts
現在時刻





総記事数:




最近のコメント
Dennisbiz (05/07)
МАГАЗИН AIDA SYDA - ДЕШЕВЛЕ ВСЕХ, БЫСТРЕЕ, НАДЕЖНЕЕ https://aida77.ecwid.com/ Товары Женские, Мужские, Популярные, для авто, мото, вело, для Здоровья +7 (903) 1

ScottAnami (05/05)
[url=http://instanu.ru/natalya-rudova-seks-foto-1597.html]наталья рудова секс[/url]

CharlesBek (05/04)
Цена монтажа больше. Период доставки с целью 1-ый заказа и с целью вторичных заявок более. Влияние в находящуюся вокруг сферу существенно. С иной края, обыкнове

Waick (05/03)
Наша организация ООО ЩВЛС Благовещенск (Амурская область) организует новейшим методом видеодиагностикуинженерных систем, сетей хоз. бытовых, сетей хозяйственно

MichaelCaula (05/02)
[url=https://softoroom.net/topic88349.html]download Free Monitor Manager[/url] - FreeFileSync license, SDL Trados Studio SR CU кряк

Davidzek (05/02)
[url=https://smirnova-lubov.info/]очистить карму[/url] - черная риторика власть и магия, сильные привороты которые нельзя снять

Joshuabut (05/02)
не имеется электростатическое электроэнергия; хранит теплота и удобство в теплую и прохладную погоду.
Исходя с собственной практичности и оригинальных характер

Angelskymn (04/29)
[url=http://steklo.city/produkt/dushevye-kabiny-iz-stekla/]стеклянные двери для душевых кабин недорого купить[/url] - душевая кабина стекло 6 мм, где купить сте

Danielploge (04/29)
Виагра в Латвии можно без рецепта дешево +371 25603345 Дмитрий и в любое время суток. Где купить Виагру в Риге (Латвии), Дешевле виагры, Даугавпилс, Вы можете

DavidTob (04/27)
[url=https://wm.money/exchange_wmr_to_p24uah/]Вывод вебмани WMR на Приват24[/url] - Обмен wmr на приват24 без привязки, Вывод электронных денег в Украине

プロフィール

だいだいこん 

Author:だいだいこん 
私はただの人間です。
なぜ原発は爆発したのか考えてます。
そして反日銀デモを起こしたくて仕方がありません。

日本は平和国家でしょうか。
その根拠は?具体的にどこが?
日銀や消費税は人を殺しています。

消費税廃止、インフレ目標、
宗教法人税の導入やBIなどで、
日本を本当の平和国家にしましょう。

そして、地震兵器を隠すのをやめましょう。

Book Mark !
ブロとも一覧(画像のみ版)

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

ひきこもりを侮るな!

とほほほ

アギタの神が住む鎮守の森

過去ログ倉庫:黄金の金玉を知らないか?

やっぱり、毎日がけっぷち

さんたブロ~グ

∞久保健英の伝説∞the legend of takefusa kubo∞

ケムトレイル

2ちゃんねるまとめのまとめのまとめ すけさんのつれづれなるままに 

ブログのブログ

情報を活用する

六人の子産ませてくれてありがとう

こらぁ~!責任者出て来~い!
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
その他
109位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
98位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Google自動翻訳
コメント・トラバ・総記事数
コメント数:  トラバ数:  総記事数:
ブログ成分分析
だいだいこんの日常~抗がん剤は毒ガスなので保険適用をやめましょう~の成分分析
AquariumClock 2
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア