地震学と核実験探知に関する研究レポートから分かること
大石真紀子氏による
「惑星地球ダイナミクス講座 変動帯自然災害論」についてのレポートです。
「地震学と核実験探知」
http://www.seis.nagoya-u.ac.jp/STAFF/ando_new/lecture/M.Oishi.pdf
必ず一度は目に通していだたきたいと思います。
私は数日前にこのPDFを発見し、非常に参考になりました。
示唆に富む研究なので、皆さんにも見てもらいたいです。
snippinng toolで切り取ったものを載せておきます。
一部飛ばしたりしていますが、
特に人工地震に関連する所を挙げているので気にしないでください。
















ここまで
今回の地震波(↓)

どうやら、一度の爆発の後、
意図的に誘発させたようですね。
ばれないとでも思ったんでしょうかね。
分かったことを箇条書きにします。
1 人工地震の場合P波が卓越
→はい、今回もそうです明らかに(見ればわかる)。
2 一定以上大きい地震は核爆発以外では不可能
→やはりそうだったかと。
3 S波が不明瞭の場合爆破の可能性
→はい、今回もきっとそうです。
4 核爆発による人工地震波ではマグニチュード決めが難しい
→はい、そりゃ核爆発ですもの。
5 明らかに北の核実験による地震でも気象庁は完全に人工地震とは認めず
→今回も認めないのは当然のこと
6 核実験を自然地震に見せかける歴史があった
→今回だけ例外だとは言わせない。
7 M8クラスなら人工地震だとばれないとの思惑
→歴史は繰り返す。今回も地震計の針は振り切れた。
8 いくつかの核爆発を数回に分ける工夫で自然地震に見せようと
→するが、それもあまりうまくいかず。もうばればれなんですけど。
9 空洞内での爆破なら核爆発とばれない?
→はい、「ちきゅう」も役に立ったのかもしれませんね。
以上です(地震学と核実験探知に関する研究レポートから分かること)。
バレバレすぎてヤバいですね。
記事の拡散は自由です。
しかし、核拡散は不自由です。
核の歴史は、人工地震の歴史です。
人工地震の歴史は、核の歴史です。
よって、歴史的に「人工地震=核」です。
核爆発を隠す法:「爆弾を並べて短時間に
順に爆発させていき断層破壊と偽ったり」
↓核実験は人工地震と大きく関わっている!と思う人はクリックをお願いします。


↑とにかく共に生き残ろう!と思う人はこちらも応援をお願いします。
「惑星地球ダイナミクス講座 変動帯自然災害論」についてのレポートです。
「地震学と核実験探知」
http://www.seis.nagoya-u.ac.jp/STAFF/ando_new/lecture/M.Oishi.pdf
必ず一度は目に通していだたきたいと思います。
私は数日前にこのPDFを発見し、非常に参考になりました。
示唆に富む研究なので、皆さんにも見てもらいたいです。
snippinng toolで切り取ったものを載せておきます。
一部飛ばしたりしていますが、
特に人工地震に関連する所を挙げているので気にしないでください。
















ここまで
今回の地震波(↓)

どうやら、一度の爆発の後、
意図的に誘発させたようですね。
ばれないとでも思ったんでしょうかね。
分かったことを箇条書きにします。
1 人工地震の場合P波が卓越
→はい、今回もそうです明らかに(見ればわかる)。
2 一定以上大きい地震は核爆発以外では不可能
→やはりそうだったかと。
3 S波が不明瞭の場合爆破の可能性
→はい、今回もきっとそうです。
4 核爆発による人工地震波ではマグニチュード決めが難しい
→はい、そりゃ核爆発ですもの。
5 明らかに北の核実験による地震でも気象庁は完全に人工地震とは認めず
→今回も認めないのは当然のこと
6 核実験を自然地震に見せかける歴史があった
→今回だけ例外だとは言わせない。
7 M8クラスなら人工地震だとばれないとの思惑
→歴史は繰り返す。今回も地震計の針は振り切れた。
8 いくつかの核爆発を数回に分ける工夫で自然地震に見せようと
→するが、それもあまりうまくいかず。もうばればれなんですけど。
9 空洞内での爆破なら核爆発とばれない?
→はい、「ちきゅう」も役に立ったのかもしれませんね。
以上です(地震学と核実験探知に関する研究レポートから分かること)。
バレバレすぎてヤバいですね。
記事の拡散は自由です。
しかし、核拡散は不自由です。
核の歴史は、人工地震の歴史です。
人工地震の歴史は、核の歴史です。
よって、歴史的に「人工地震=核」です。
核爆発を隠す法:「爆弾を並べて短時間に
順に爆発させていき断層破壊と偽ったり」
↓核実験は人工地震と大きく関わっている!と思う人はクリックをお願いします。


↑とにかく共に生き残ろう!と思う人はこちらも応援をお願いします。
- 関連記事
スポンサーサイト