謎の光は発光現象~阪神大震災の直前と同じ~
またやりやがったみたいですね。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110407234633391-072332.htmlより引用
平成23年04月07日23時46分 気象庁発表
07日23時32分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯38.2度、東経142.0度、牡鹿半島の東40km付近)で震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は7.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮城県 震度6強 栗原市築館* 栗原市若柳* 仙台宮城野区苦竹*
震度6弱 涌谷町新町 栗原市栗駒 登米市中田町
登米市東和町* 登米市米山町* 登米市南方町*
登米市迫町* 宮城美里町北浦* 大崎市古川三日町
大崎市古川北町* 大崎市鹿島台* 名取市増田*
岩沼市桜* 蔵王町円田* 宮城川崎町前川*
仙台青葉区大倉 仙台宮城野区五輪
仙台若林区遠見塚* 塩竈市旭町* 東松島市矢本*
松島町高城 利府町利府* 大衡村大衡*
震度5強 気仙沼市赤岩 気仙沼市本吉町*
宮城加美町中新田* 色麻町四竈* 登米市石越町*
南三陸町志津川 大河原町新南* 柴田町船岡
亘理町下小路* 山元町浅生原* 仙台青葉区作並*
仙台青葉区雨宮* 仙台青葉区落合*
七ヶ浜町東宮浜* 大和町吉岡* 富谷町富谷*
震度5弱 大崎市鳴子* 大崎市三本木* 白石市亘理町*
角田市角田* 村田町村田* 丸森町鳥屋*
仙台太白区山田*
震度4 七ヶ宿町関* 丸森町上滝
[震度5弱以上と考えられるが現在震度を入手していない観測点]
南三陸町歌津* 石巻市泉町 石巻市大瓜 石巻市門脇*
石巻市北上町* 石巻市鮎川浜* 石巻市相野谷*
石巻市雄勝町* 女川町女川浜*
岩手県 震度6弱 大船渡市大船渡町 釜石市中妻町* 矢巾町南矢幅*
一関市山目* 一関市花泉町* 一関市千厩町*
一関市室根町* 奥州市江刺区* 奥州市前沢区*
奥州市衣川区*
震度5強 大船渡市猪川町 盛岡市玉山区薮川*
八幡平市田頭* 花巻市材木町* 花巻市東和町*
北上市柳原町 北上市相去町* 遠野市松崎町*
一関市大東町 奥州市水沢区大鐘町
奥州市水沢区佐倉河*
震度5弱 宮古市門馬田代* 久慈市川崎町 盛岡市山王町
盛岡市馬場町* 盛岡市玉山区渋民* 紫波町日詰*
花巻市大迫町 花巻市石鳥谷町*
震度4 宮古市鍬ヶ崎 宮古市長沢 宮古市五月町*
宮古市川井* 宮古市茂市* 久慈市長内町*
田野畑村田野畑 岩手洋野町種市 岩手洋野町大野*
二戸市福岡 二戸市石切所* 二戸市浄法寺町*
雫石町千刈田 葛巻町葛巻元木 葛巻町消防分署*
八幡平市大更 九戸村伊保内*
花巻市大迫総合支所* 西和賀町川尻*
西和賀町沢内川舟*
青森県 震度5強 八戸市南郷区*
震度5弱 五戸町古舘 青森南部町苫米地* 階上町道仏*
(後略)
ここまで
観測網の支障の影響で、もしかすると震度7の可能性ありです。
注目点はこれ。
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/804283.jpg
仙台で謎の光
保存できる方は今のうちにしておきましょう。
これは、多分発光現象だと思います。
地震の前兆とか直前に観測されるもので、
国内では阪神大震災の直前に多くの人が見ております。
また、写真に収められたのはその時が初めてだそうです。
ということで、今回(少なくとも今の余震)も阪神大震災と同じ
形式で起こされたと考えるのが妥当です。
おそらくラドン濃度の上昇とかのせいでしょう。
以上です。
今後も人工的余震に気をつけましょう。
↓謎の光は発光現象である!と思う人はクリックをお願いします。


↑とにかく共に生き残ろう!と思う人はこちらも応援をお願いします。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110407234633391-072332.htmlより引用
平成23年04月07日23時46分 気象庁発表
07日23時32分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯38.2度、東経142.0度、牡鹿半島の東40km付近)で震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は7.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮城県 震度6強 栗原市築館* 栗原市若柳* 仙台宮城野区苦竹*
震度6弱 涌谷町新町 栗原市栗駒 登米市中田町
登米市東和町* 登米市米山町* 登米市南方町*
登米市迫町* 宮城美里町北浦* 大崎市古川三日町
大崎市古川北町* 大崎市鹿島台* 名取市増田*
岩沼市桜* 蔵王町円田* 宮城川崎町前川*
仙台青葉区大倉 仙台宮城野区五輪
仙台若林区遠見塚* 塩竈市旭町* 東松島市矢本*
松島町高城 利府町利府* 大衡村大衡*
震度5強 気仙沼市赤岩 気仙沼市本吉町*
宮城加美町中新田* 色麻町四竈* 登米市石越町*
南三陸町志津川 大河原町新南* 柴田町船岡
亘理町下小路* 山元町浅生原* 仙台青葉区作並*
仙台青葉区雨宮* 仙台青葉区落合*
七ヶ浜町東宮浜* 大和町吉岡* 富谷町富谷*
震度5弱 大崎市鳴子* 大崎市三本木* 白石市亘理町*
角田市角田* 村田町村田* 丸森町鳥屋*
仙台太白区山田*
震度4 七ヶ宿町関* 丸森町上滝
[震度5弱以上と考えられるが現在震度を入手していない観測点]
南三陸町歌津* 石巻市泉町 石巻市大瓜 石巻市門脇*
石巻市北上町* 石巻市鮎川浜* 石巻市相野谷*
石巻市雄勝町* 女川町女川浜*
岩手県 震度6弱 大船渡市大船渡町 釜石市中妻町* 矢巾町南矢幅*
一関市山目* 一関市花泉町* 一関市千厩町*
一関市室根町* 奥州市江刺区* 奥州市前沢区*
奥州市衣川区*
震度5強 大船渡市猪川町 盛岡市玉山区薮川*
八幡平市田頭* 花巻市材木町* 花巻市東和町*
北上市柳原町 北上市相去町* 遠野市松崎町*
一関市大東町 奥州市水沢区大鐘町
奥州市水沢区佐倉河*
震度5弱 宮古市門馬田代* 久慈市川崎町 盛岡市山王町
盛岡市馬場町* 盛岡市玉山区渋民* 紫波町日詰*
花巻市大迫町 花巻市石鳥谷町*
震度4 宮古市鍬ヶ崎 宮古市長沢 宮古市五月町*
宮古市川井* 宮古市茂市* 久慈市長内町*
田野畑村田野畑 岩手洋野町種市 岩手洋野町大野*
二戸市福岡 二戸市石切所* 二戸市浄法寺町*
雫石町千刈田 葛巻町葛巻元木 葛巻町消防分署*
八幡平市大更 九戸村伊保内*
花巻市大迫総合支所* 西和賀町川尻*
西和賀町沢内川舟*
青森県 震度5強 八戸市南郷区*
震度5弱 五戸町古舘 青森南部町苫米地* 階上町道仏*
(後略)
ここまで
観測網の支障の影響で、もしかすると震度7の可能性ありです。
注目点はこれ。
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/804283.jpg
仙台で謎の光
保存できる方は今のうちにしておきましょう。
これは、多分発光現象だと思います。
地震の前兆とか直前に観測されるもので、
国内では阪神大震災の直前に多くの人が見ております。
また、写真に収められたのはその時が初めてだそうです。
ということで、今回(少なくとも今の余震)も阪神大震災と同じ
形式で起こされたと考えるのが妥当です。
おそらくラドン濃度の上昇とかのせいでしょう。
以上です。
今後も人工的余震に気をつけましょう。
↓謎の光は発光現象である!と思う人はクリックをお願いします。


↑とにかく共に生き残ろう!と思う人はこちらも応援をお願いします。
- 関連記事
スポンサーサイト