神話は国民を騙すために作られる
今回は、以前私のブロ友さんだった「中二病図書館」
と言うブログを書かれていたエリヤさんの新ブログの
ある記事を紹介したいと思います。
神話は国民を騙すために作られるより引用
神話は国民を騙すために作られる(古典神話の役割は別)
最近崩壊した神話は何と言っても「原発神話」
3.11の前までは原発は安全ですよ~。クリーンエネルギーですよ~と宣伝してたよね?
そうする事で「原発は安全」という神話を作ってきたわけだ。
でも、現場では被爆する作業員が絶対に必要で、清掃の仕事ですよとホームレスさんを騙して連れてきて、ホームレスさんが原発の知識のないのをいい事にこのくらいは安全、安全と言って色々と危険な作業をさせるという構造があるわけで、原発は被爆なしには成り立たないとも言われてます。
このように神話というものは国民を騙すために意図的に作られるわけです。
イスラム世界に比べて、アメリカ・ヨーロッパの国のイメージがものすごく良いのは、綺麗な美しいところだけを集めて切り張りして、不都合な情報は徹底的に隠蔽してるからなんです。
原発もそうでしたでしょ?
テレビCMでは、綺麗な建物でコンピューター制御で最先端技術を集めて安全対策はばっちりやってますみたいなイメージでした。チリトリで放射性物質を集める作業員なんていうシーンや危険な圧力容器周辺に下りていく作業のシーンなんてない。
テレビのワイドショーでも、ゲームの危険性は取り上げられるけど、原発の危険性を取り上げる論者はいない。
中国で日本が戦前暴虐を働いた事は今でも世界中から大々的に叩かれますが、アヘンを100年も売りつけて戦争まで仕掛けたイギリスが叩かれる事はあまりないでしょ?
そういう部分を見るにつけ、やっぱ情報操作さえできれば、人間のクズを聖人に見せる事も、猛毒を不老不死の霊薬に見せる事だってできるのだな~と痛感するわけです。
こういった情報操作術でハリウッドなどのスターは意図的に作られるわけです。
このユダヤ&欧米諸国の秘術とも言える徹底的なイメージ戦略技術を使えば、宗教でさえも簡単に作れるのは想像に難くないです。
現代の神話はイメージ戦略において意図的に作られるのです。
このように、意図的に作られる神話を政治の世界では、高貴な嘘(ノーブル・ライ)と言います。
例えば子供に道徳を教える場合に、本当は大人の世界は真っ黒なんだけれども、大人は正しい人の見本のように言って教育するのが高貴な嘘の一番ありがちな例だと思います。
学校で意図的に流布される「大人は完全、子供は不完全。だから完全な大人に従うのは当たり前」だという価値観も、そうでもしないと秩序が保てないからといって仕方なくって感じで運用されてると思います。
原発は必要だから、安全と嘘をつくのもやむなしといった事が東電や政府が考えている事ではないでしょうか?
原発産業はその裏で、利権を得てフリーエネルギーの技術を潰してるわけなのですが。
そういったものを真面目に信じて一番損をするのは、いつの時代も子供と純朴な人と相場が決まっております。
今回の原発の事故だって、大丈夫ですよ大丈夫ですよと言われて、逃げなかった事で放射線を浴びてる人っているんじゃないんですかね?
満州で関東軍が来てくれると最後まで期待した人はどうなったでしょうか?
「神話」を本気で信じると最後に痛い目に会いますよ。
ここまで
皆さん、今後もこちらのブログをよろしくお願いします。
私のブログよりも相当深い記事を書かれています。
イスラエル医師団の恐怖 ←こちらもお薦めです。
↓神話は国民を騙すために作られると思う人はクリックをお願いします。


↑とにかく共に生き残ろう!と思う人はこちらも応援をお願いします。
と言うブログを書かれていたエリヤさんの新ブログの
ある記事を紹介したいと思います。
神話は国民を騙すために作られるより引用
神話は国民を騙すために作られる(古典神話の役割は別)
最近崩壊した神話は何と言っても「原発神話」
3.11の前までは原発は安全ですよ~。クリーンエネルギーですよ~と宣伝してたよね?
そうする事で「原発は安全」という神話を作ってきたわけだ。
でも、現場では被爆する作業員が絶対に必要で、清掃の仕事ですよとホームレスさんを騙して連れてきて、ホームレスさんが原発の知識のないのをいい事にこのくらいは安全、安全と言って色々と危険な作業をさせるという構造があるわけで、原発は被爆なしには成り立たないとも言われてます。
このように神話というものは国民を騙すために意図的に作られるわけです。
イスラム世界に比べて、アメリカ・ヨーロッパの国のイメージがものすごく良いのは、綺麗な美しいところだけを集めて切り張りして、不都合な情報は徹底的に隠蔽してるからなんです。
原発もそうでしたでしょ?
テレビCMでは、綺麗な建物でコンピューター制御で最先端技術を集めて安全対策はばっちりやってますみたいなイメージでした。チリトリで放射性物質を集める作業員なんていうシーンや危険な圧力容器周辺に下りていく作業のシーンなんてない。
テレビのワイドショーでも、ゲームの危険性は取り上げられるけど、原発の危険性を取り上げる論者はいない。
中国で日本が戦前暴虐を働いた事は今でも世界中から大々的に叩かれますが、アヘンを100年も売りつけて戦争まで仕掛けたイギリスが叩かれる事はあまりないでしょ?
そういう部分を見るにつけ、やっぱ情報操作さえできれば、人間のクズを聖人に見せる事も、猛毒を不老不死の霊薬に見せる事だってできるのだな~と痛感するわけです。
こういった情報操作術でハリウッドなどのスターは意図的に作られるわけです。
このユダヤ&欧米諸国の秘術とも言える徹底的なイメージ戦略技術を使えば、宗教でさえも簡単に作れるのは想像に難くないです。
現代の神話はイメージ戦略において意図的に作られるのです。
このように、意図的に作られる神話を政治の世界では、高貴な嘘(ノーブル・ライ)と言います。
例えば子供に道徳を教える場合に、本当は大人の世界は真っ黒なんだけれども、大人は正しい人の見本のように言って教育するのが高貴な嘘の一番ありがちな例だと思います。
学校で意図的に流布される「大人は完全、子供は不完全。だから完全な大人に従うのは当たり前」だという価値観も、そうでもしないと秩序が保てないからといって仕方なくって感じで運用されてると思います。
原発は必要だから、安全と嘘をつくのもやむなしといった事が東電や政府が考えている事ではないでしょうか?
原発産業はその裏で、利権を得てフリーエネルギーの技術を潰してるわけなのですが。
そういったものを真面目に信じて一番損をするのは、いつの時代も子供と純朴な人と相場が決まっております。
今回の原発の事故だって、大丈夫ですよ大丈夫ですよと言われて、逃げなかった事で放射線を浴びてる人っているんじゃないんですかね?
満州で関東軍が来てくれると最後まで期待した人はどうなったでしょうか?
「神話」を本気で信じると最後に痛い目に会いますよ。
ここまで
皆さん、今後もこちらのブログをよろしくお願いします。
私のブログよりも相当深い記事を書かれています。
イスラエル医師団の恐怖 ←こちらもお薦めです。
↓神話は国民を騙すために作られると思う人はクリックをお願いします。


↑とにかく共に生き残ろう!と思う人はこちらも応援をお願いします。
- 関連記事
スポンサーサイト