世の中はロックフェラーだけじゃない~役割分担しても本質は同じ~
あまり、大きな声では言えないのですが・・・
http://9319.teacup.com/tokaiamananndemo/bbs/4812
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201103/article_3.htmlより引用
多くの私大には昔から「縁故点」という制度があります。
これは通常、満点の10%が教授や大学職員に与えられ、
自由に行使していいというものです。
私の知る限り、この縁故点がない有名私大は、
早稲田、上智、国際基督教大くらいではないでしょうか。
ここまで
・・・
何故?
上海財閥(上海銀行)や、GLAとのしがらみはどうなっているのでしょう。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201102/article_3.html
この時期に彼を叩くのは良くないかもしれない(叩くつもりはないが)。
でもやっぱり気になるんですよね。
http://daidaikonn.blog27.fc2.com/blog-entry-238.html
ロックフェラーと、ロスチャイルド。
どちらもそれぞれ世界に影響を及ぼしているのです。
それを分かっておかなければいけないと改めて思うのです。
やっていることの本質は同じです。
そして、何かを排除すればそれで済むなどと云うことはありません。
見守っていくしかないんですけどね。
功績も大きい所が悩みどころ。
ただ、エリート(優生学者)をエリート(優生学者)たらしめているものは
決して個人的なものではないはずです。
そういう視点で、世界を観ていけたらと思いますね。
↓ブログランキングに参加しています、賛同して下さる方はクリックをお願いします。


↑こちらのランキングにも参加しています。宜しければお願いします。
http://9319.teacup.com/tokaiamananndemo/bbs/4812
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201103/article_3.htmlより引用
多くの私大には昔から「縁故点」という制度があります。
これは通常、満点の10%が教授や大学職員に与えられ、
自由に行使していいというものです。
私の知る限り、この縁故点がない有名私大は、
早稲田、上智、国際基督教大くらいではないでしょうか。
ここまで
・・・
何故?
上海財閥(上海銀行)や、GLAとのしがらみはどうなっているのでしょう。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201102/article_3.html
この時期に彼を叩くのは良くないかもしれない(叩くつもりはないが)。
でもやっぱり気になるんですよね。
http://daidaikonn.blog27.fc2.com/blog-entry-238.html
ロックフェラーと、ロスチャイルド。
どちらもそれぞれ世界に影響を及ぼしているのです。
それを分かっておかなければいけないと改めて思うのです。
やっていることの本質は同じです。
そして、何かを排除すればそれで済むなどと云うことはありません。
見守っていくしかないんですけどね。
功績も大きい所が悩みどころ。
ただ、エリート(優生学者)をエリート(優生学者)たらしめているものは
決して個人的なものではないはずです。
そういう視点で、世界を観ていけたらと思いますね。
↓ブログランキングに参加しています、賛同して下さる方はクリックをお願いします。


↑こちらのランキングにも参加しています。宜しければお願いします。
- 関連記事
スポンサーサイト