生きていること自体が労働
世界の陰謀を考えることは、自分の人生を考えることとそう変わりません。
その想いで今日もこうして生きている訳ですが、
どうも前向きな記事がないなあと今更ながら気づきました。
就職のことも考える時期だし、こうしていられるのも今のうちだけだというところです。
さて、人はなぜ生きているのでしょう。
私は、それは「死なないため」に生きているという答えを抱いています。
自分のできる最低限のこと、それは生きることです。
なぜ人を殺してはいけないか、それは「歴史を改ざんしないため」です。
では、人が働くとは何でしょう(どういうことでしょう)。
シナリオ通りに決められた道を歩むことでしょうか。
それとも、お金を得るための代償でしょうか。
しかし、お金がもらえなくても大変重要な仕事というものは色々あります。
時々考えてみるんです、どんなふうにして私は生まれ、そして生きてきたのか。
ずっと死なないように見守ってくれている存在がなければどうなっていたか。
人を救う人がいなければどんな世界になっていたか。
今日もどこかで人が殺されている。
人が自ら生を絶っている。
そうだ、死なないだけで価値があるんだ。
生かしてくれる世界がここにある。
どんなに巨大な世界の陰謀さえ包み込んでしまうような事実がそこにある。
生きていることはある意味で労働であること。
死なないだけで、価値があること。
お金では買えないものが存在すること。
お金の為だけに生きている人たち・・・
早くこのことに気がついて・・・
その想いで今日もこうして生きている訳ですが、
どうも前向きな記事がないなあと今更ながら気づきました。
就職のことも考える時期だし、こうしていられるのも今のうちだけだというところです。
さて、人はなぜ生きているのでしょう。
私は、それは「死なないため」に生きているという答えを抱いています。
自分のできる最低限のこと、それは生きることです。
なぜ人を殺してはいけないか、それは「歴史を改ざんしないため」です。
では、人が働くとは何でしょう(どういうことでしょう)。
シナリオ通りに決められた道を歩むことでしょうか。
それとも、お金を得るための代償でしょうか。
しかし、お金がもらえなくても大変重要な仕事というものは色々あります。
時々考えてみるんです、どんなふうにして私は生まれ、そして生きてきたのか。
ずっと死なないように見守ってくれている存在がなければどうなっていたか。
人を救う人がいなければどんな世界になっていたか。
今日もどこかで人が殺されている。
人が自ら生を絶っている。
そうだ、死なないだけで価値があるんだ。
生かしてくれる世界がここにある。
どんなに巨大な世界の陰謀さえ包み込んでしまうような事実がそこにある。
生きていることはある意味で労働であること。
死なないだけで、価値があること。
お金では買えないものが存在すること。
お金の為だけに生きている人たち・・・
早くこのことに気がついて・・・
- 関連記事
スポンサーサイト