ふと思ったこと~アミノ酸や菌は人間を救うのではないか~
ほんの少し思ったことです。
日本人にとって、肉を食べない方が体にいいと仮定すれば。
共食いが最悪の状況。
哺乳類食はあまり良くないかも。
鳥を食べるのは次によくない。
次は爬虫類。
以下、順に両生類。
魚類。
植物(詳しい分類は省略)。
細菌。
アミノ酸。
水。
の順に並べられるかなということです。
つまり、地球に出現したのが早ければ早いほど重要ではないかと
いうことです。
水、アミノ酸、細菌。
これらの歴史は長く、人類も大変お世話になっています。
人間の健康にとって、これがカギを握っているような気がします。
ミネラルもあったけど(水の中に在ると考えて)。
飯山一郎さんらも提唱される「乳酸菌」も気になりますね。
(実は血を作っている)「腸」の内で核変換が起きているという考察も
以前に紹介しましたが、
特に乳酸菌は腸内を掃除してくれます。
だから単純に、アミノ酸や菌は人間を救うのではないかと
思うのです。
いかがでしょうか。
↓ブログランキングに参加しています、賛同して下さる方はクリックをお願いします。


↑こちらのランキングにも参加しています。宜しければお願いします。
日本人にとって、肉を食べない方が体にいいと仮定すれば。
共食いが最悪の状況。
哺乳類食はあまり良くないかも。
鳥を食べるのは次によくない。
次は爬虫類。
以下、順に両生類。
魚類。
植物(詳しい分類は省略)。
細菌。
アミノ酸。
水。
の順に並べられるかなということです。
つまり、地球に出現したのが早ければ早いほど重要ではないかと
いうことです。
水、アミノ酸、細菌。
これらの歴史は長く、人類も大変お世話になっています。
人間の健康にとって、これがカギを握っているような気がします。
ミネラルもあったけど(水の中に在ると考えて)。
飯山一郎さんらも提唱される「乳酸菌」も気になりますね。
(実は血を作っている)「腸」の内で核変換が起きているという考察も
以前に紹介しましたが、
特に乳酸菌は腸内を掃除してくれます。
だから単純に、アミノ酸や菌は人間を救うのではないかと
思うのです。
いかがでしょうか。
↓ブログランキングに参加しています、賛同して下さる方はクリックをお願いします。


↑こちらのランキングにも参加しています。宜しければお願いします。
- 関連記事
-
- 皮膚から発ガン物質が吸収されている~合成洗剤、シャンプーは危険~ (2010/12/23)
- 日本には困ったことが三つある (2010/12/26)
- ふと思ったこと~アミノ酸や菌は人間を救うのではないか~ (2011/01/04)
- 「アホ」な菅を利用する“ある重要な勢力”とは (2011/01/04)
- 大本営に立ち向かう精神が読み取れる小沢氏の言葉 (2011/01/05)
スポンサーサイト