日本医学界・医師会への無条件な信用を反省し、東洋医学思想を見直そう
CaptivationNetwork臨床共同研究施設
岩手医科大学泌尿器科教授
藤岡知昭
札幌医科大学医学部内科学第一講座教授
篠村恭久
秋田大学消化器外科教授
山本雄造
秋田大学消化器外科講師
打波宇
岩手医科大学泌尿器科講師
小原航
岩手医科大学産婦人科教授
杉山徹
岩手医科大学産婦人科准教授
竹内聡
東北大学病院がんセンター准教授
森隆弘
東京医科大学茨城医療センター乳腺科教授
藤森実
東京医科大学茨城医療センター乳腺科講師
藤田知之
山梨大学第一外科教授
藤井秀樹
山梨大学第一外科准教授
河野浩二
福島県立医科大学臓器再生外科学講座教授
後藤満一
福島県立医科大学呼吸器外科/臓器再生外科講師
鈴木弘行
東京女子医科大学東医療センター外科教授
小川健治
東京女子医科大学東医療センター外科講師
塩澤俊一
東京女子医科大学東医療センター外科講師
吉松和彦
東京女子医科大学東医療センター外科准講師
金達弘
東京女子医科大学消化器外科教授
山本雅一
東京女子医科大学消化器外科教授
有賀淳
東京女子医科大学消化器外科助教
奥山隆二
東海大学消化器外科教授
小澤壯治
東海大学消化器外科教授
安田聖栄
東海大学消化器外科講師
山本壮一郎
東海大学消化器外科助教
名久井実
帝京大学外科教授
沖永功太
帝京大学外科教授
福島亮治
帝京大学外科講師
飯沼久恵
帝京大学ちば総合医療センター外科教授
幸田圭史
国際医療福祉大学三田病院教授
吉本賢隆
国際医療福祉大学三田病院准教授
白川一男
滋賀医科大学腫瘍内科教授
醍醐弥太郎
滋賀医科大学消化器外科教授
谷徹
滋賀医科大学消化器外科講師
目片英治
京都府立医科大学泌尿器科教授
三木恒治
京都府立医科大学泌尿器科助教
三神一哉
大阪大学消化器外科教授
土岐祐一郎
大阪大学消化器外科講師
藤原義之
大阪大学眼科助教
辻川元一
大阪市立大学大学院腫瘍外科教授
平川弘聖
大阪市立大学大学院腫瘍外科講師
田中浩明
大阪府立成人病センター消化器外科主任部長
矢野雅彦
公立学校共済組合近畿中央病院外科副院長
小林研二
近畿大学外科教授
奥野清隆
近畿大学泌尿器科教授
植村天受
和歌山県立医科大学外科学第2講座教授
山上裕機
和歌山県立医科大学外科学第2講座講師
谷眞至
和歌山県立医科大学外科学第2講座講師
岩橋誠
和歌山県立医科大学泌尿器科教授
原勲
川崎医科大学臨床腫瘍学教授
山口佳之
高知大学医学部泌尿器科学教室教授
執印太郎
高知大学医学部泌尿器科学教室准教授
井上啓史
山口大学消化器・腫瘍外科教授
岡正朗
山口大学消化器・腫瘍外科准教授
硲彰一
山口大学消化器・腫瘍外科講師
吉野茂文
山口大学消化器・腫瘍外科助教
鈴木伸明
徳山中央病院泌尿器科部長
那須誉人
国家公務員共済組合連合会呉共済病院院長
小野哲也
国家公務員共済組合連合会呉共済病院診療部
長光畑直喜
国家公務員共済組合連合会呉共済病院部長
田原浩
独立行政法人労働者健康福祉機構香川労災病院部長
西光雄
九州大学細胞治療学教授
谷憲三朗
大分大学腎泌尿器外科教授
三股浩光
大分大学腎泌尿器外科准教授
佐藤文憲
大分大学消化器外科准教授
野口剛
熊本大学大学院生命科学研究部・免疫識別学分野教授
西村泰治
熊本大学医学部附属病院薬剤部准教授
浜田哲暢
熊本大学医学部附属病院消化器内科教授
佐々木裕
兵庫医科大学乳腺・内分泌外科教授
三好康雄
熊本大学医学部附属病院消化器外科教授
馬場秀夫
熊本大学医学部附属病院顎口腔外科教授
篠原正徳
鹿児島大学大学院腫瘍制御学・消化器外科学教授
夏越祥次
医療法人沖縄徳洲会千葉徳洲会病院院長
大嶋秀一
医療法人沖縄徳洲会千葉徳洲会病院副院長
浅原新吾
帝京大学医学部附属溝口病院外科教授
杉山保幸
帝京大学医学部附属溝口病院外科講師
虫明寛行
日本の医学を代表する日本医学会系のそうそうたるメンバーが
並びます。
上に挙げた人が一体何だと云うのでしょう。
答えは、朝日新聞へ抗議文を送付した、癌治療第一線研究者たちです。
以下の記事を見て下さい。
この人たちや、多くの阿修羅読者はこれを捏造記事だと云うのだ。
捏造新聞、朝日がまた捏造報道疑惑。
癌治療第一線研究者たちが朝日新聞へ抗議文を送付。
私もまだまだ未熟ですが、阿修羅読者もまだまだかなと思ってしまいました。
まずですね、考えてもらいたいのは、
それならばなぜ医学会、医師会からものすごい反発を受けるような記事を
書いたのか、ということ。
私は別に朝日新聞を庇うつもりではない。
しかし、この記事まで捏造扱いするのは浅はかとしか言いようがない。
西洋医学の本質を知らない人が多いからではないかと思う。
がんワクチンとは、あらかじめ腫瘍が大きくならないようにとして、
ワクチンとして薬物を部分に注入したりするものである。
それが患者のことを考えて行うとでも思っているのか。
西洋医学の現場(特に日本)において、
医者は患者のことなど考えず、儲かることだけを考えていることが多い。
儲からないとやっていけない、自分が必要とされなくなるからである。
そういう現状を無視してはならないし、
自分もその被害に遭ってもおかしくないということを分かっておくべきなのである。
儲けるための医療から脱却するにはやはり
東洋医療思想への見直ししかないと思う。
私たちは病人ではなく病気ばかり視る医師を、
これまでにものすごく無条件に信用してきたのではないか。
処方される薬にしても、
治療方法にしても、
なかなか医者の言うことに逆らえないようなこともあったはずだ。
医者は貧困層からも生活保護の特権を悪用して、
患者の命を何とも思わずに
ただただ薬を大量に処方したり、
人体実験と同じようなことまでしてきている。
命を大切にするこころなんか言って学校では教育されているけど、
患者から収奪したりすることしか考えていないような医者に、
自己の生命を預けるという危険には当然ながら触れていない。
自分の命は自分で守るしかないのだ。
東洋発祥の思想には、
偶然などどこにもなく、存在する意味のないものなどない
という考えが貫かれている。
そういう思想を見直す時に来ていると思う。
資本主義そのものを考えることと同じですから、
すごく難しいことかもしれませんが、
誰にとっても他人事ではないと思います。
先進医療というものにお金をかけて何をしたいのかと疑う余裕くらいはほしいものです。
最後に
「ガン治療第一線研究者たち」などという表現がみられたが、
その上に挙げたような医者を讃えているようでは、
いつ医療に殺されてもおかしくないと思っているということを述べておく。
お金のない所に陰謀は無いのです。
お金が動く時にこそ陰謀は生じているのです。

↓ブログランキングに参加しています、賛同して下さる方はクリックをお願いします。


↑こちらのランキングにも参加しています。宜しければお願いします。
岩手医科大学泌尿器科教授
藤岡知昭
札幌医科大学医学部内科学第一講座教授
篠村恭久
秋田大学消化器外科教授
山本雄造
秋田大学消化器外科講師
打波宇
岩手医科大学泌尿器科講師
小原航
岩手医科大学産婦人科教授
杉山徹
岩手医科大学産婦人科准教授
竹内聡
東北大学病院がんセンター准教授
森隆弘
東京医科大学茨城医療センター乳腺科教授
藤森実
東京医科大学茨城医療センター乳腺科講師
藤田知之
山梨大学第一外科教授
藤井秀樹
山梨大学第一外科准教授
河野浩二
福島県立医科大学臓器再生外科学講座教授
後藤満一
福島県立医科大学呼吸器外科/臓器再生外科講師
鈴木弘行
東京女子医科大学東医療センター外科教授
小川健治
東京女子医科大学東医療センター外科講師
塩澤俊一
東京女子医科大学東医療センター外科講師
吉松和彦
東京女子医科大学東医療センター外科准講師
金達弘
東京女子医科大学消化器外科教授
山本雅一
東京女子医科大学消化器外科教授
有賀淳
東京女子医科大学消化器外科助教
奥山隆二
東海大学消化器外科教授
小澤壯治
東海大学消化器外科教授
安田聖栄
東海大学消化器外科講師
山本壮一郎
東海大学消化器外科助教
名久井実
帝京大学外科教授
沖永功太
帝京大学外科教授
福島亮治
帝京大学外科講師
飯沼久恵
帝京大学ちば総合医療センター外科教授
幸田圭史
国際医療福祉大学三田病院教授
吉本賢隆
国際医療福祉大学三田病院准教授
白川一男
滋賀医科大学腫瘍内科教授
醍醐弥太郎
滋賀医科大学消化器外科教授
谷徹
滋賀医科大学消化器外科講師
目片英治
京都府立医科大学泌尿器科教授
三木恒治
京都府立医科大学泌尿器科助教
三神一哉
大阪大学消化器外科教授
土岐祐一郎
大阪大学消化器外科講師
藤原義之
大阪大学眼科助教
辻川元一
大阪市立大学大学院腫瘍外科教授
平川弘聖
大阪市立大学大学院腫瘍外科講師
田中浩明
大阪府立成人病センター消化器外科主任部長
矢野雅彦
公立学校共済組合近畿中央病院外科副院長
小林研二
近畿大学外科教授
奥野清隆
近畿大学泌尿器科教授
植村天受
和歌山県立医科大学外科学第2講座教授
山上裕機
和歌山県立医科大学外科学第2講座講師
谷眞至
和歌山県立医科大学外科学第2講座講師
岩橋誠
和歌山県立医科大学泌尿器科教授
原勲
川崎医科大学臨床腫瘍学教授
山口佳之
高知大学医学部泌尿器科学教室教授
執印太郎
高知大学医学部泌尿器科学教室准教授
井上啓史
山口大学消化器・腫瘍外科教授
岡正朗
山口大学消化器・腫瘍外科准教授
硲彰一
山口大学消化器・腫瘍外科講師
吉野茂文
山口大学消化器・腫瘍外科助教
鈴木伸明
徳山中央病院泌尿器科部長
那須誉人
国家公務員共済組合連合会呉共済病院院長
小野哲也
国家公務員共済組合連合会呉共済病院診療部
長光畑直喜
国家公務員共済組合連合会呉共済病院部長
田原浩
独立行政法人労働者健康福祉機構香川労災病院部長
西光雄
九州大学細胞治療学教授
谷憲三朗
大分大学腎泌尿器外科教授
三股浩光
大分大学腎泌尿器外科准教授
佐藤文憲
大分大学消化器外科准教授
野口剛
熊本大学大学院生命科学研究部・免疫識別学分野教授
西村泰治
熊本大学医学部附属病院薬剤部准教授
浜田哲暢
熊本大学医学部附属病院消化器内科教授
佐々木裕
兵庫医科大学乳腺・内分泌外科教授
三好康雄
熊本大学医学部附属病院消化器外科教授
馬場秀夫
熊本大学医学部附属病院顎口腔外科教授
篠原正徳
鹿児島大学大学院腫瘍制御学・消化器外科学教授
夏越祥次
医療法人沖縄徳洲会千葉徳洲会病院院長
大嶋秀一
医療法人沖縄徳洲会千葉徳洲会病院副院長
浅原新吾
帝京大学医学部附属溝口病院外科教授
杉山保幸
帝京大学医学部附属溝口病院外科講師
虫明寛行
日本の医学を代表する日本医学会系のそうそうたるメンバーが
並びます。
上に挙げた人が一体何だと云うのでしょう。
答えは、朝日新聞へ抗議文を送付した、癌治療第一線研究者たちです。
以下の記事を見て下さい。
この人たちや、多くの阿修羅読者はこれを捏造記事だと云うのだ。
捏造新聞、朝日がまた捏造報道疑惑。
癌治療第一線研究者たちが朝日新聞へ抗議文を送付。
私もまだまだ未熟ですが、阿修羅読者もまだまだかなと思ってしまいました。
まずですね、考えてもらいたいのは、
それならばなぜ医学会、医師会からものすごい反発を受けるような記事を
書いたのか、ということ。
私は別に朝日新聞を庇うつもりではない。
しかし、この記事まで捏造扱いするのは浅はかとしか言いようがない。
西洋医学の本質を知らない人が多いからではないかと思う。
がんワクチンとは、あらかじめ腫瘍が大きくならないようにとして、
ワクチンとして薬物を部分に注入したりするものである。
それが患者のことを考えて行うとでも思っているのか。
西洋医学の現場(特に日本)において、
医者は患者のことなど考えず、儲かることだけを考えていることが多い。
儲からないとやっていけない、自分が必要とされなくなるからである。
そういう現状を無視してはならないし、
自分もその被害に遭ってもおかしくないということを分かっておくべきなのである。
儲けるための医療から脱却するにはやはり
東洋医療思想への見直ししかないと思う。
私たちは病人ではなく病気ばかり視る医師を、
これまでにものすごく無条件に信用してきたのではないか。
処方される薬にしても、
治療方法にしても、
なかなか医者の言うことに逆らえないようなこともあったはずだ。
医者は貧困層からも生活保護の特権を悪用して、
患者の命を何とも思わずに
ただただ薬を大量に処方したり、
人体実験と同じようなことまでしてきている。
命を大切にするこころなんか言って学校では教育されているけど、
患者から収奪したりすることしか考えていないような医者に、
自己の生命を預けるという危険には当然ながら触れていない。
自分の命は自分で守るしかないのだ。
東洋発祥の思想には、
偶然などどこにもなく、存在する意味のないものなどない
という考えが貫かれている。
そういう思想を見直す時に来ていると思う。
資本主義そのものを考えることと同じですから、
すごく難しいことかもしれませんが、
誰にとっても他人事ではないと思います。
先進医療というものにお金をかけて何をしたいのかと疑う余裕くらいはほしいものです。
最後に
「ガン治療第一線研究者たち」などという表現がみられたが、
その上に挙げたような医者を讃えているようでは、
いつ医療に殺されてもおかしくないと思っているということを述べておく。
お金のない所に陰謀は無いのです。
お金が動く時にこそ陰謀は生じているのです。

↓ブログランキングに参加しています、賛同して下さる方はクリックをお願いします。


↑こちらのランキングにも参加しています。宜しければお願いします。
- 関連記事
-
- ガン検診は受けてはいけない!!!~絶対に医者の手の中に入るな~ (2010/10/28)
- 731部隊とエイズとの関係 その2~赤い血の陰謀・生き残った731~ (2010/11/02)
- 日本医学界・医師会への無条件な信用を反省し、東洋医学思想を見直そう (2010/11/12)
- こんな電話が出来る人は素晴らしい~子宮頸がんワクチン推奨の意図~ (2010/11/16)
- サイト:「医猟地獄の犠牲になるな」の目次ページが復活!~考察と総括~ (2010/12/01)
スポンサーサイト