管首相はどうも消費税を上げてもいいんじゃないかと言っておられます。
前々から言っているように、
消費税は悪魔の税制です。そして、いまここで少しでも上げたなら、日本経済は終息に向かいます。
国内経済と国民生活環境は急速に悪化することが目に見えています。だから、
絶対に許せない。
消費税を上げたらと思うと、胸が痛みます。
http://www.youtube.com/watch?v=ZV5DN4xfI94&feature=player_embedded田中康夫さんは、それに比べてしっかりしています。
増税路線にも強く反発されています。
やっぱり、目先のことだけではいけないでしょう。
財政健全化という名目に洗脳された多くの人たちはきっと緊縮財政に賛同されていることでしょう。でも、それだけは駄目なんです。
最期にこれだけ。
問題:経団連は何故消費税の増税を強く求めているか。一つの答えは、日本をないがしろにしているから。
日本がどうなっても、自分たちの世界的な面目や利潤が得られたらそれ以上のことはないと考えているから。
それ以外に在りません。
日本と言う国家を守るのは私たち一人ひとりの行動や想いにかかっていると言っても過言ではありません。
何があっても許せません。
最期の一人になっても言い切ります、
消費税の増税は国を滅ぼす、と。実現されてから声を挙げても遅いんです。
今すぐにでも直接訴えたいものです。
メールで伝えましょうかね、本当に。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ほんとーに、その通りであります。
闇の支配層の手下の日本支配人達(植草さんは、悪徳のペンタゴンと命名した) こいつらの思い通りにさせてなるものですか!
私は単純売上税を提唱したいと思います。
売上の2%から3%程度で済むと思うのです。
10%でもかまいませんよ。その代わり、年金、健康保険、地方税込みの10%です。
所得や、家族構成、業種などによって、控除や税率は適宜、変更すれば良いのです。
総売上の10%、か2%税金。
1兆円の売上企業は、200憶の納税。
年収300万のサラリーマンは、30万の納税(年金、健康保険、地方税、その他も含む)
それで統一すれば、税務署は三分の一くらいで済みます。
社会保険庁は要らなくなります。
それくらいのインパクトのある「政策」が必要です!
コメント・御提案ありがとうございます。
やはりおっしゃる通りで、シンプルな方が官僚の特権が発生しにくいのでいいと思います。
>所得や、家族構成、業種などによって、控除や税率は適宜、変更すれば良いのです。
ということですが、この問題はベーシックインカムの理念を組み込んでいたらよりいいと思います。
つまり、基本所得を安定的に保証する(消費税絵の反対)ことによって、徴収方法もシンプルにできるということですが、つまり社会保障とはちがうコンセプトが生まれるということです。
お金の流れはできるだけシンプルな方がいいと思うのです。
特権を生じさせないために。
私はBI ベーシックインカムには反対なのです。
労働に対する、意欲とか、喜びとかが、損なわれるような気がします。 それより!
あなたのお名前、独立党で発見しました。
お仲間じゃないですか。私は旧かづ235です。
>労働に対する、意欲とか、喜びとかが、損なわれるような気がします。
働きたくない人の為に実現するのではないはずです。
特権を無くすためでもあるんです。
田中康夫さんの解説される動画を見てもらえたらと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=exhc4lt7ETY&feature=player_embedded
>あなたのお名前、独立党で発見しました。
輿水さんのブログのことですね。
たまにコメントさせてもらっているんです。
現在、とにかく消費税を上げさせないために出来ることをせねばと思っているところです。
最新記事の感想を聞かせていただければ幸いです。
このコメントは管理人のみ閲覧できます