人間が人間として生きるにおいて、反自然的な「属性」はもはや不要
属性判断は、もう要らない。より引用
某ブログで、年齢詐称疑惑が持ち上がっていましたね。
正直、「どーでもええやん。」と、思っていたのですが、
何かひっかかったので、記事にしてみました。
社会調査論なんかでは、質問紙等の変数として「属性」という言葉が出てきます。
年齢・性別・職業・学歴・収入
出身・国籍・民族・社会階級
信仰する宗教・支持する政治思想
移住区・配偶者の有無・家族構成
身長・体重・足のサイズ・髪型・目の色
血液型・星座
こういったモノが、まあ「属性」と呼ばれるわけです。
我々は日常的に、これら属性によって「自分が何者なのか」知ったり、
これらの属性を用いて、相手を判断したり、評価したりしています。
「自分らしさ」に縛られたり、誰かを差別したり、
他人と比べて卑屈になったり、傲慢になったり、っていうのは、
この属性が基になっていることが多いです。
前に、ひきこもり的、婚活と結婚の記事で、
>え?職種?収入?貯金の額?離婚歴?家族構成?持ち家の有無?趣味?
>そんな数値化できるような、基準で相手を選べと?
って書きましたけど、ワタシ、基本的に人間を属性で判断すると間違いを犯しやすいと思ってます。
もっと大切なことは、そんな表面的なことじゃない、と信じてます。
例えば、玉さんがプロフ通りのクソ爺じゃなくて、金髪碧眼の美少年だったりしたら、
何か、評価が変わるんですか?ブログの価値がなくなるんですか?
どーでもいいじゃないですか。属性なんて。
対面コミュニケーションなら、その人と自分の魂が共鳴してるかどうかが重要なんだし、
ネット上のバーチャルコミュニケーションなら、その文章が自分の心に響くかどうか、
それが大事なんじゃないですか。
ワタシは、その人、そのブログの全部に共感しなくても、一部が気に入っただけでも、
簡単に交流できる所がネットの利点だと思っています。
だから、なぜか自分でもよくわからないけど、縁があってつながっている、
バーチャルな人間関係に、リアルの属性を持ち込む意味がわからないです。
所詮ブログなんて、玉石混交。嘘か真実かわからない。その人が本音を書いているのか、
工作員として民意を誘導するためのネタを書いているのかもわからない。
自分の直感を、信じるしかないと思うんです。
「本質」を見抜けるようになりたい。
キ○ガイな、ひきこもり、万歳。
ここまで
いやはや、もはや悟りの境地ですね。
人間が、人間として生きること。
↑それこそが“自然”
分かっているようで、実は分かっていないんじゃないかと云う気がします。
属性にとらわれない発想というものが、
優生学からの脱却につながれば
もっと伸び伸びと生きることができる社会になるかもしれません。
人間は、IDカードじゃないんだ。
自分の歴史と世界の認識と風景と関係なんだ。
と思う。
自分がもし記憶喪失になってしまったら、
その自分にどんな言葉をかけてあげられるだろうか。
年齢・性別・職業・学歴・収入
出身・国籍・民族・社会階級
信仰する宗教・支持する政治思想
移住区・配偶者の有無・家族構成
身長・体重・足のサイズ・髪型・目の色
血液型・星座
だけしかないとすれば、あまりにも虚しい。
人間は例えひとりぼっちでも、一人で生きているのではないから。
本当にな~んにもしていなかったとしても、
どこかで誰かの役に立っているから。
そして、自分を活かす(生かせておく)ことこそが、
他人を成り立たせ、盛りたて、生かせているのである。
生きていること自体が労働なのだ。
だから、自ら「生」を断ってしまうとか、
自分の命を大切にしないことことが一番役立たずということになる。
もちろん、本人の意識に問題があったなどと考えることはできない。
そのような人にしてしまった社会の問題だからである。
だからこそ、この場で自分にも言いたいんです。
生きているだけでいいんです。
それがあれば十分なんです。
そして、人を殺さない世界に
しようではありませんか。
何度も言うように、やはり世界を作っているのは自分自身にほかならないと思う。
自分の意識やことばこそが世界を作り、変えていると信じられるようになって
始めてお互いを認め合い、共存できる世界になるのだと思う。
信じられる社会になるのなら、いつまでも言い続けたい。
これは自分自身に言っていることである。
生きたいように、生きてみようよ。
困った時は直観だ!
ピラミッドを支えるのをやめよう!!!
それが出来た時、もはや「属性」という言葉は消滅している。
まあ、簡単には出来ないから難しいんだとは思うけど・・・
でも、一生の間に何かほんのちょっとでも世界を変えられるかもしれないし、
誰かを犠牲にして成り立つようなものではなく人生を楽しめたとしたら、
きっと世界はまだ終わっていない!!!!!
だから、だから最期まで楽しんでいきましょう!!!
せっかく生まれてきてから今まで死なずに生きてきたんですから!
死ぬときに後悔しないようにしたいですね。
いのちがもったないですから。
私も楽しみますから、皆さんも楽しんで下さいね。
誰かだけがいい思いをする世界なんてダメ。
全員が公平に人生を楽しむ権利があってもいいですよね。
私もこんな奇妙な題でブログなんか書いちゃってますけど、
とにかく楽しむことを優先させようと思ってはいます。
だから、玉蔵さんもくじけないで下さいね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12538393
↓ブログランキングに参加しています、賛同して下さる方はクリックをお願いします。


↑こちらのランキングにも参加しています。宜しければお願いします。
- 関連記事
-
- 国家に振り回される純粋な人々の持っている大切なもの (2010/08/20)
- 正義は正義だから正義なんじゃなく、正義として通用するから正義になる (2010/10/04)
- 人間が人間として生きるにおいて、反自然的な「属性」はもはや不要 (2010/11/01)
- 輿水さんについて想うこと~応援しているからこと言いたいこと~ (2010/11/15)
- ある陰謀論者の渾身の記事更新~省略できない大切なものがここにある~ (2010/11/27)
スポンサーサイト