「敵」は、意外なところに潜んでいました:原口 一博氏のつぶやき
「敵」は、意外なところに潜んでいました:原口 一博より引用
http://sun.ap.teacup.com/souun/3339.html
2010/9/21
「「敵」は、意外なところに潜んでいました:原口 一博」
原口 一博氏のツイートより。
総務省政務三役は、本当にいいチームでした。
彼らとともに歯噛みをするような思いも。
大臣を退任して思うことは、
「敵」は官僚ではなかったのではないかということです。
官僚を使いこなせない政治家。
官僚のシナリオにそってしか動かない政治家。
「敵」は、意外なところに潜んでいました。
もう少し正確にいうべきでしたね。
一部の官僚は、明らかに「敵」です。
ここで言いたかったことは、それにとどまらないということです。
ここまで
それにしても、深く重い言葉ですね。
元原口大臣には今後も注目していきたいと思います。
断言しておきますが、いざという時に離党する覚悟は既にできていると思います。
この政治家は他とは違う。
そういう想いで前から見守っているつもりです。
こういう政治家にはもっと頑張ってもらわねばと思います。
↓ブログランキングに参加しています、賛同して下さる方はクリックをお願いします。


↑こちらのランキングにも参加しています。宜しければお願いします。
http://sun.ap.teacup.com/souun/3339.html
2010/9/21
「「敵」は、意外なところに潜んでいました:原口 一博」
原口 一博氏のツイートより。
総務省政務三役は、本当にいいチームでした。
彼らとともに歯噛みをするような思いも。
大臣を退任して思うことは、
「敵」は官僚ではなかったのではないかということです。
官僚を使いこなせない政治家。
官僚のシナリオにそってしか動かない政治家。
「敵」は、意外なところに潜んでいました。
もう少し正確にいうべきでしたね。
一部の官僚は、明らかに「敵」です。
ここで言いたかったことは、それにとどまらないということです。
ここまで
それにしても、深く重い言葉ですね。
元原口大臣には今後も注目していきたいと思います。
断言しておきますが、いざという時に離党する覚悟は既にできていると思います。
この政治家は他とは違う。
そういう想いで前から見守っているつもりです。
こういう政治家にはもっと頑張ってもらわねばと思います。
↓ブログランキングに参加しています、賛同して下さる方はクリックをお願いします。


↑こちらのランキングにも参加しています。宜しければお願いします。
- 関連記事
-
- 世界遺産に登録したい小沢一郎の演説~生まれ来る子供たちのために~ (2010/09/17)
- 現在の日中関係について~民族の対立の演出・煽動~ (2010/09/18)
- 「敵」は、意外なところに潜んでいました:原口 一博氏のつぶやき (2010/09/24)
- 朝日の“深み”と“浅み”、そして“弱み” (2010/09/25)
- 日本と中国の関係について その2~なんでも掲示板での対話スペシャル~ (2010/09/28)
スポンサーサイト