アメリカ 中国 国連 IMF 韓日 統一 創価 桜 イルミナ 官僚
福田 ▲ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ▲ ▲ ▲
麻生 ○ ▲ ▲ ○ ◎ ◎ ○ ○ ▲ ○
谷垣 ◎ × ▲ ◎ ▲ ○ ▲ ◎ ▲ ○
鳩山 ○ ▲ ◎ × ○ ▲ ○ ▲ ○ ▲
管 ◎ ▲ ○ ◎ ○ ○ ▲ ○ ◎ ◎
小沢 ▲ ○ ▲ × ○ × ○ × × ×
亀井 × ▲ ▲ × × ○ × ○ ▲ ○
田中 ▲ ▲ ▲ × ▲ × × ▲ ▲ ▲
渡辺 ◎ ▲ ○ ▲ ○ ◎ ◎ ○ ○ ▲
公明 ○ ◎ ◎ ▲ ◎ ○ ◎ ▲ ○ ○
平沼 ○ × ▲ ▲ ○ ○ ▲ ◎ ▲ ▲
改革 ○ ▲ ○ ▲ ▲ ○ ○ ○ ○ ▲
福島 × ○ ◎ × × × ○ × ▲ ▲
志位 ○ ○ ◎ × × ▲ × × ○ ▲
幸福 ◎ × ▲ × ○ ○ × ◎ ▲ ○
距離が近いほど○、遠いほど×です。
追記の可能性あり。
ご指摘があればコメント下さい。
↓ブログランキングに参加しています、賛同して下さる方はクリックをお願いします。


↑こちらのランキングにも参加しています。宜しければお願いします。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
公明はアメ◎、政治家全員イルミナティ○だと思います。そうしないと政治家でいるのは難しいから小沢もそうでしょう。小沢は管とは違う人と関わっていると思います(小沢はDロックFラーではなくジェイもしくはロス)。
小沢が勝利したときはロックから本家ロスチャが本格的に乗り出してきたということでしょう。
私の予想ですから・・・・
>公明はアメ◎
迷いましたが、ローマクラブ的優生学と平和運動イギリス王室と系列が同じことを考慮しました。
>政治家全員イルミナティ○
そうでしょうか。
それなら反自民の民主党のシンボルマーク(ルシファーの目)をどう考えればよいでしょう。
>小沢は管とは違う人と関わっていると思います
それだからこうして対決しているんですよね。
これは単なる茶番劇とは少し意味が違うと思います。
政治家の生き残りの戦いだと考えられますね。
社民党を出た辻本清美も、党首の判断での連立離脱も同じことです。
それを言えば全てなような気もしますが・・・
>小沢が勝利したときはロックから本家ロスチャが本格的に乗り出してきたということでしょう。
その通りだと思います。
コメントありがとうございます。
これからも宜しくお願いします。
>そうでしょうか。
それなら反自民の民主党のシンボルマーク(ルシファーの目)をどう考えればよいでしょう。
私もネット等で知った内容なので偉そうに言える立場じゃないですが・・・ヤツらは2つ対立させて結局は1つのゴールに向かわせると聞いたことがありますから反自民も同じ穴の狢ということらしいです。
例でいうと、マンション建設反対派と賛成派がいたとします、最初はいがみ合いますが最終的には建設されます。それは反対派に賛成派の人間が入り込み反対派の人々を徐々に切り崩すという作戦です。(コレは本当の話ですから、仕事柄)
答えになってないかも・・・スイマセン(汗)
>私もネット等で知った内容なので偉そうに言える立場じゃないですが・・・ヤツらは2つ対立させて結局は1つのゴールに向かわせる
確かにその通りです。
玉蔵さんもヘーゲルの弁証法として紹介されていましたね。
ただし、本当の反自民は共産になるので少し違うと思います。
ロスチャとロックは今、対立していますから、
例えそれが操られているとしてもその関係は無視できないと思います。
>一つのゴールに向かわせる
というよりも、中道を仕組んで漁夫の利を得る(みんなの党みたいな)イメージを持っています。