現在の日中関係について~民族の対立の演出・煽動~
日本と中国の関係についてです。
掲示板より
Re: 日中戦争回避不可か? 投稿者:だいだいこん 投稿日:2010年 9月17日(金)22時00分43秒
> No.1693[元記事へ]
地球人さんへのお返事です。
> 戦わず領土を守る気概の無い国に国際世論は味方しません
別に日本国民にとって実害がある訳でもないし、
そこまで対立を煽らなくてもいいじゃないですか。
2004年の反日デモに対応する嫌中ムードの時と似てきましたね。
結局あれはなんだったんですか。
たいしたことことなかったじゃありませんか。
というか、こちら(アメリカに通じる日本側)から仕掛けている
ことが分からないでしょうか、皆さん。
なぜこの時期なのか考えても見て下さいよ。
今年5月の韓国潜水艦沈没騒動にしてもそうです。
あの時が普天間基地移設問題で世論が沸騰していたピークですよね。
今回だって同じことです。
ここまで
タイミングというものに鍵があるような気がします。
いかがでしょうか。
本当に中国は日本に攻めてくるのでしょうか。
何も知らない私ですが、
対話の続きが気になる方は掲示板でどうぞ。
↓ブログランキングに参加しています、賛同して下さる方はクリックをお願いします。


↑こちらのランキングにも参加しています。宜しければお願いします。
掲示板より
Re: 日中戦争回避不可か? 投稿者:だいだいこん 投稿日:2010年 9月17日(金)22時00分43秒
> No.1693[元記事へ]
地球人さんへのお返事です。
> 戦わず領土を守る気概の無い国に国際世論は味方しません
別に日本国民にとって実害がある訳でもないし、
そこまで対立を煽らなくてもいいじゃないですか。
2004年の反日デモに対応する嫌中ムードの時と似てきましたね。
結局あれはなんだったんですか。
たいしたことことなかったじゃありませんか。
というか、こちら(アメリカに通じる日本側)から仕掛けている
ことが分からないでしょうか、皆さん。
なぜこの時期なのか考えても見て下さいよ。
今年5月の韓国潜水艦沈没騒動にしてもそうです。
あの時が普天間基地移設問題で世論が沸騰していたピークですよね。
今回だって同じことです。
ここまで
タイミングというものに鍵があるような気がします。
いかがでしょうか。
本当に中国は日本に攻めてくるのでしょうか。
何も知らない私ですが、
対話の続きが気になる方は掲示板でどうぞ。
↓ブログランキングに参加しています、賛同して下さる方はクリックをお願いします。


↑こちらのランキングにも参加しています。宜しければお願いします。
スポンサーサイト