心まで壊されてたまるか~これは3.11人工地震に立ち向かうスローガン~
http://matome.naver.jp/odai/2130291068581242001/2130291153381248703より

心まで壊されてたまるか。
これは、人工地震に負けない言葉です。
このポスターを拡散しましょう。
多分、作った人は分かっているんだと思う。

もうふざけんじゃねえぞ。
きっとそうでしょう(分かってないとこういう言葉は出てこない)。
人工地震津波に、「心まで壊されてたまるか。」
「もうふざけんじゃねえぞ。」(人工地震をやめれ)
5.11人工地震(スペイン)について
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/313.htmlのコメント欄より引用
110. 2011年5月12日 12:30:49: kRjJx7nTRc
同じく108の続き
06. 2011年5月10日 23:47:30: QWvmT9pcXE
この記事の投稿の意味自体が不明。
明日、本当に何か起こす予定なんでしょうかね(11.5.11)
70. 2011年5月11日 21:05:57: QWvmT9pcXE
>>61
全国各地で起きてる地震が人工地震なら相当な費用が掛かってますね?
その費用があれば地震を起こすより他に使うほうが効率よく儲かるはず…
そんなおかしなことはさすがにしません。
実験的な(余震を装った)ものは起こされているでしょうが
(例えば4月11日の大きな地震とか)、
全ての余震を起こすなど意味不明です。
先ほどのコメントにも述べさせてもらいましたが、余震はだいたい「誘発」です。
格子状になっているのものは「データがあまりにも詳しくない」からです。
今回の大地震があってから細かな経緯度を発表していないためです。
79. 2011年5月11日 21:57:45: 9dxNwbIZxk >>11.3.11と同様11.4.11というように
数年前の浜岡原発で事故が起きた駿河湾地震が8.11。
阪神大震災、その前年のサンフランシスコ地震が1.17ですよね。
――――――――――――――――――――――――――――――――
とりあえず報告しておくと…
日本ではなかったが確かに昨日(11.5.11)、奇妙な地震が起きた。
スペインで未曾有の大地震が発生 / マグニチュード5.2で壊滅的なダメージ
http://youpouch.com/2011/05/12/080038/より引用
日本時間5月12日午前1時47分ごろ、ヨーロッパ・スペイン南部で未曾有(みぞう)の大地震が発生しました。特に被害が大きいのはスペイン南部カルロの町で、マグニチュード5.2クラスの大地震が発生し、建物が倒壊。多くの人たちが亡くなっており、確認できただけでも10人が死亡したとのこと。
現在、スペインはパニック状態に陥っており、被害の規模は時間が経つにつれて増えていくと思われます。この情報はインターネットポータルサイト『Yahoo! スペイン』もトップニュースとして自国の天災を報じており、倒壊した建物や瓦礫が降ってきて潰れた自動車、廃墟のようになった街、そして救急車で運ばれるケガ人などのようすを伝えています。
地震が発生してから6時間以上経っていますが、日本のテレビ局は朝の番組でスペイン地震のことを報じておらず、スペインで地震があったことさえ知らない人が多いようです。インターネットニュースでは報じているものの、詳しい情報は日本に入ってきていません。日本国民に、東日本大震災の恐怖をよみがえらせたくないのでしょうか?
スペイン自体がパニック状態になっているため、正しい情報が各国に伝わっていないこともあると思われます。スペイン南部で特に被害が大きいのが、ロルカ、アルバセテ、ベレスルビオといわれています。
ヨーロッパは地震に弱い建物が非常に多いので、たとえ小さな地震でも崩れてしまう建物があります。ヨーロッパにとって、マグニチュード5.2の地震も大災害につながる恐ろしい地震なのです。まだ、地震が発生してから数時間しか経っていません。新たな情報が入ってくるのを待つとしましょう。
(文・乎古止点)
ここまで
マグニチュードが5.2というくらい小さいにも関わらず大きな被害が出ている。
それもそのはず、その地震の震源の深さが約1キロというのだから。
以下の記事にちゃんと書いています。
スペインで地震、10人死亡 建物が損壊、軍部隊出動へ
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051201000048.htmlより引用
【パリ共同】スペイン南東部ムルシア地方で11日、2度にわたって強い地震があり、政府によると、建物の損壊などで少なくとも10人が死亡した。現地の病院関係者によると、負傷者も数十人に上る見通し。政府は被害者救出のため、軍の緊急展開部隊を現地に派遣した。在マドリードの日本大使館担当者によると、日本人が被害に遭ったとの情報はない。
米地質調査所(USGS)によると、最初の地震は11日午後5時(日本時間12日午前0時)すぎに発生し、マグニチュード(M)は4・5。同7時前に起き、より大きな被害をもたらした2度目の地震はM5・1で、震源の深さは約1キロ
ここまで
これは本当に自然現象だったのだろうか?
日本でも震源の深さが「ごく浅い」(5km以下の場合)とされるのがあるが、
ここまで浅い地震は人為的要因を疑わざるを得ない。
そしてこの地震は5月11日に起きた。
これでも関連を無視できますか?
それまでの知識のみで「地震現象」を把握できますか?
113. 2011年5月12日 12:52:44: kRjJx7nTRc
>>111
>自然では浅い震源での地震は起こりえないというんですかねぇ
別にそんなことは言ってませんよ。
でもですね、明らかに変な地震なんですよ。
マグニチュード4.5 2011/05/11 15:05:13 緯度/経度 37.693 / -1.673 深さ0.0 km SPAIN
マグニチュード 5.1 2011/05/11 16:47:26 緯度/経度37.699 / -1.673 深さ1.0km SPAIN
これ(上の2つ)、どう思いますか?
深さが約0kmということは、四捨五入する前は地下0.44km以下なんですよ。
もしですね、(仮にも)地震が
「地球表面の地殻の内部で、固く密着している岩盤同士が、断層と呼ばれる破壊面を境目にして、急激にずれ動くこと。」(wikipediaより)
とするならばですよ、
地殻の内部で固く密着しているはずの岩盤が
地下のほんの数百メートルのところにあって、
しかもそれが急にずれ動くということになるんですよ。
そんなことありえるのでしょうかね。
私にはあまりにも浅いように感じてしまうのですが…
人工地震から地震のメカニズムを考察しない学者は
いいかげんに(これまでの)「地震の定義」を見直すべきです。
人工的に(大きな被害をもたらすような)地震を起こせることが
明らかになることをきっと恐れているのででしょう。
でもそれを認めない限り、地震学の発展はありえません。
要するに、(程度の差こそあれ)地震波が観測されればそれは地震なのです。
そういう当たり前の知見を少しでも多くの人に持ってもらいたいと思います。
↓心まで壊されてたまるか!と思う人はクリックをお願いします。


↑とにかく共に生き残ろう!と思う人はこちらも応援をお願いします。

心まで壊されてたまるか。
これは、人工地震に負けない言葉です。
このポスターを拡散しましょう。
多分、作った人は分かっているんだと思う。

もうふざけんじゃねえぞ。
きっとそうでしょう(分かってないとこういう言葉は出てこない)。
人工地震津波に、「心まで壊されてたまるか。」
「もうふざけんじゃねえぞ。」(人工地震をやめれ)
5.11人工地震(スペイン)について
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/313.htmlのコメント欄より引用
110. 2011年5月12日 12:30:49: kRjJx7nTRc
同じく108の続き
06. 2011年5月10日 23:47:30: QWvmT9pcXE
この記事の投稿の意味自体が不明。
明日、本当に何か起こす予定なんでしょうかね(11.5.11)
70. 2011年5月11日 21:05:57: QWvmT9pcXE
>>61
全国各地で起きてる地震が人工地震なら相当な費用が掛かってますね?
その費用があれば地震を起こすより他に使うほうが効率よく儲かるはず…
そんなおかしなことはさすがにしません。
実験的な(余震を装った)ものは起こされているでしょうが
(例えば4月11日の大きな地震とか)、
全ての余震を起こすなど意味不明です。
先ほどのコメントにも述べさせてもらいましたが、余震はだいたい「誘発」です。
格子状になっているのものは「データがあまりにも詳しくない」からです。
今回の大地震があってから細かな経緯度を発表していないためです。
79. 2011年5月11日 21:57:45: 9dxNwbIZxk >>11.3.11と同様11.4.11というように
数年前の浜岡原発で事故が起きた駿河湾地震が8.11。
阪神大震災、その前年のサンフランシスコ地震が1.17ですよね。
――――――――――――――――――――――――――――――――
とりあえず報告しておくと…
日本ではなかったが確かに昨日(11.5.11)、奇妙な地震が起きた。
スペインで未曾有の大地震が発生 / マグニチュード5.2で壊滅的なダメージ
http://youpouch.com/2011/05/12/080038/より引用
日本時間5月12日午前1時47分ごろ、ヨーロッパ・スペイン南部で未曾有(みぞう)の大地震が発生しました。特に被害が大きいのはスペイン南部カルロの町で、マグニチュード5.2クラスの大地震が発生し、建物が倒壊。多くの人たちが亡くなっており、確認できただけでも10人が死亡したとのこと。
現在、スペインはパニック状態に陥っており、被害の規模は時間が経つにつれて増えていくと思われます。この情報はインターネットポータルサイト『Yahoo! スペイン』もトップニュースとして自国の天災を報じており、倒壊した建物や瓦礫が降ってきて潰れた自動車、廃墟のようになった街、そして救急車で運ばれるケガ人などのようすを伝えています。
地震が発生してから6時間以上経っていますが、日本のテレビ局は朝の番組でスペイン地震のことを報じておらず、スペインで地震があったことさえ知らない人が多いようです。インターネットニュースでは報じているものの、詳しい情報は日本に入ってきていません。日本国民に、東日本大震災の恐怖をよみがえらせたくないのでしょうか?
スペイン自体がパニック状態になっているため、正しい情報が各国に伝わっていないこともあると思われます。スペイン南部で特に被害が大きいのが、ロルカ、アルバセテ、ベレスルビオといわれています。
ヨーロッパは地震に弱い建物が非常に多いので、たとえ小さな地震でも崩れてしまう建物があります。ヨーロッパにとって、マグニチュード5.2の地震も大災害につながる恐ろしい地震なのです。まだ、地震が発生してから数時間しか経っていません。新たな情報が入ってくるのを待つとしましょう。
(文・乎古止点)
ここまで
マグニチュードが5.2というくらい小さいにも関わらず大きな被害が出ている。
それもそのはず、その地震の震源の深さが約1キロというのだから。
以下の記事にちゃんと書いています。
スペインで地震、10人死亡 建物が損壊、軍部隊出動へ
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051201000048.htmlより引用
【パリ共同】スペイン南東部ムルシア地方で11日、2度にわたって強い地震があり、政府によると、建物の損壊などで少なくとも10人が死亡した。現地の病院関係者によると、負傷者も数十人に上る見通し。政府は被害者救出のため、軍の緊急展開部隊を現地に派遣した。在マドリードの日本大使館担当者によると、日本人が被害に遭ったとの情報はない。
米地質調査所(USGS)によると、最初の地震は11日午後5時(日本時間12日午前0時)すぎに発生し、マグニチュード(M)は4・5。同7時前に起き、より大きな被害をもたらした2度目の地震はM5・1で、震源の深さは約1キロ
ここまで
これは本当に自然現象だったのだろうか?
日本でも震源の深さが「ごく浅い」(5km以下の場合)とされるのがあるが、
ここまで浅い地震は人為的要因を疑わざるを得ない。
そしてこの地震は5月11日に起きた。
これでも関連を無視できますか?
それまでの知識のみで「地震現象」を把握できますか?
113. 2011年5月12日 12:52:44: kRjJx7nTRc
>>111
>自然では浅い震源での地震は起こりえないというんですかねぇ
別にそんなことは言ってませんよ。
でもですね、明らかに変な地震なんですよ。
マグニチュード4.5 2011/05/11 15:05:13 緯度/経度 37.693 / -1.673 深さ0.0 km SPAIN
マグニチュード 5.1 2011/05/11 16:47:26 緯度/経度37.699 / -1.673 深さ1.0km SPAIN
これ(上の2つ)、どう思いますか?
深さが約0kmということは、四捨五入する前は地下0.44km以下なんですよ。
もしですね、(仮にも)地震が
「地球表面の地殻の内部で、固く密着している岩盤同士が、断層と呼ばれる破壊面を境目にして、急激にずれ動くこと。」(wikipediaより)
とするならばですよ、
地殻の内部で固く密着しているはずの岩盤が
地下のほんの数百メートルのところにあって、
しかもそれが急にずれ動くということになるんですよ。
そんなことありえるのでしょうかね。
私にはあまりにも浅いように感じてしまうのですが…
人工地震から地震のメカニズムを考察しない学者は
いいかげんに(これまでの)「地震の定義」を見直すべきです。
人工的に(大きな被害をもたらすような)地震を起こせることが
明らかになることをきっと恐れているのででしょう。
でもそれを認めない限り、地震学の発展はありえません。
要するに、(程度の差こそあれ)地震波が観測されればそれは地震なのです。
そういう当たり前の知見を少しでも多くの人に持ってもらいたいと思います。
↓心まで壊されてたまるか!と思う人はクリックをお願いします。


↑とにかく共に生き残ろう!と思う人はこちらも応援をお願いします。
- 関連記事
-
- 普段からふざけているエリートの地震研究について~全然防災になってない~ (2011/05/01)
- 戦後の人工地震に関する読売新聞戦後紙面の拡大版を用意しました。 (2011/05/03)
- 心まで壊されてたまるか~これは3.11人工地震に立ち向かうスローガン~ (2011/05/15)
- 海治 広太郎氏のアイデア~地震を作為的に「テロ」として起こせる可能性~ (2011/05/21)
- 核爆発があったと考えるほうが自然なのです~どう考えても~ (2011/05/24)
スポンサーサイト