第三の原爆投下~広島と比較して何がおかしい~「国家」と「国民」は別物~
「復興努力してない」と仏TV、日本大使館抗議より引用
【パリ=三井美奈】在フランス日本大使館は29日、仏民間テレビ局「カナル・プリュス」が東日本大震災の直後に放映した番組で「被災者感情を傷つけるような表現があった」として抗議を行っていたことを明らかにした。
大使館によると、3月中旬に放映された同局の人形劇形式の風刺番組で、原爆投下直後の広島と今回の震災後の仙台の写真を比較して「日本は(何十年も)復興に向けた努力をしていない」としたコメントがあったほか、福島第一原発事故の対応にあたる作業員をゲームのキャラクターにたとえる場面などもあった。
大使館は3月21日までに書簡と口頭で2度抗議したが、局側は「番組は何でも批判するのが趣旨。報道は客観的に行っている」と応じたという。
ここまで
仏TV、原爆投下と震災並べる 日本大使館が抗議より引用
【パリ共同】在フランス日本大使館は30日までに、フランスの有料テレビ、カナル・プリュスが3月の東日本大震災の直後に放映した番組の内容に「被災者感情を傷つけるものがあった」としてテレビ局側に抗議したことを明らかにした。
番組は3月中旬の風刺人形劇「レ・ギニョル・ド・ランフォ」で、原爆投下当時の広島の写真と、震災後の仙台の写真を比較し「日本は50年間も復興に向けた努力をしていない」とのコメントを付けたものや、福島第1原発周辺で復旧作業に当たる作業員をゲームのキャラクターに例える場面があった。
大使館は「震災被災地を笑いものにしている」などとして3月18日、カナル・プリュス幹部に対して文書で抗議、同21日にも口頭で抗議の申し入れをした。カナル・プリュス側は「ギニョルは何でも批判する番組。報道とは違う」と回答したという。
「レ・ギニョル・ド・ランフォ」は同局が20年以上、毎晩放映している人気番組で、フランスのサルコジ大統領やオバマ米大統領など政治家や人気サッカー選手らに似せた人形を登場させ、笑い飛ばすのが持ち味。
ここまで
これってやっぱりあれなんですかね?
第三の原爆投下(と同じ)って知っているからでしょうか。
まあ、どちらにしても日本大使館が「抗議」まで
する必要はないと思うのだが・・・
だってさあ、ある意味その通りやん。
ここで重要なのは、
「国家」と「国民」が同じではなく別物
という視点。
人形劇では日本国政府を批判しているだけなのに、
一部の人は国民までバカにされているように感じるのだと思う。
たぶん、そういう訳ではない。
国民をないがしろにしている「政府」と、
純粋にお人よしすぎる「(日本)国民」を、
あなたは同じにできるだろうか?
私はそんなことはできない。
「政府(国家)」と「国民」を同一視すること
によって戦争は起こされてきたのだから。
また、これは決してやってはいけないことだと思う。
私の発言がよく分からないという人もきっとおられるでしょう。
ではこの機会にはっきりと言っておきましょう。
「日本国政府」は、(悪質な)加害者。
「日本国民」は、(埋没した)被害者。
そして、
「日本国政府」は「日本国民」を攻撃する。
だから、
「日本国民」の敵は「日本国政府(自体)」。
と云うことになる訳です。
革命思想だ!なんて思っちゃいけません。
この世で一番強く信仰されている
「フランス革命思想」。
現在もこの流れを継いでいるというではありませんか?
学校で習いましたよね。
この文明資本民主主義は、元から革命思想なんです。
まず、それに気がついて下さい。
そして、
「ナチス製」の原爆で、
「昭和天皇」が選んだ場所を
「日本国政府了承」の上で、
原爆が投下されたことも。
↓被災地を広島と比較して何がおかしい!と思う人はクリックをお願いします。


↑とにかく共に生き残ろう!と思う人はこちらも応援をお願いします。
【パリ=三井美奈】在フランス日本大使館は29日、仏民間テレビ局「カナル・プリュス」が東日本大震災の直後に放映した番組で「被災者感情を傷つけるような表現があった」として抗議を行っていたことを明らかにした。
大使館によると、3月中旬に放映された同局の人形劇形式の風刺番組で、原爆投下直後の広島と今回の震災後の仙台の写真を比較して「日本は(何十年も)復興に向けた努力をしていない」としたコメントがあったほか、福島第一原発事故の対応にあたる作業員をゲームのキャラクターにたとえる場面などもあった。
大使館は3月21日までに書簡と口頭で2度抗議したが、局側は「番組は何でも批判するのが趣旨。報道は客観的に行っている」と応じたという。
ここまで
仏TV、原爆投下と震災並べる 日本大使館が抗議より引用
【パリ共同】在フランス日本大使館は30日までに、フランスの有料テレビ、カナル・プリュスが3月の東日本大震災の直後に放映した番組の内容に「被災者感情を傷つけるものがあった」としてテレビ局側に抗議したことを明らかにした。
番組は3月中旬の風刺人形劇「レ・ギニョル・ド・ランフォ」で、原爆投下当時の広島の写真と、震災後の仙台の写真を比較し「日本は50年間も復興に向けた努力をしていない」とのコメントを付けたものや、福島第1原発周辺で復旧作業に当たる作業員をゲームのキャラクターに例える場面があった。
大使館は「震災被災地を笑いものにしている」などとして3月18日、カナル・プリュス幹部に対して文書で抗議、同21日にも口頭で抗議の申し入れをした。カナル・プリュス側は「ギニョルは何でも批判する番組。報道とは違う」と回答したという。
「レ・ギニョル・ド・ランフォ」は同局が20年以上、毎晩放映している人気番組で、フランスのサルコジ大統領やオバマ米大統領など政治家や人気サッカー選手らに似せた人形を登場させ、笑い飛ばすのが持ち味。
ここまで
これってやっぱりあれなんですかね?
第三の原爆投下(と同じ)って知っているからでしょうか。
まあ、どちらにしても日本大使館が「抗議」まで
する必要はないと思うのだが・・・
だってさあ、ある意味その通りやん。
ここで重要なのは、
「国家」と「国民」が同じではなく別物
という視点。
人形劇では日本国政府を批判しているだけなのに、
一部の人は国民までバカにされているように感じるのだと思う。
たぶん、そういう訳ではない。
国民をないがしろにしている「政府」と、
純粋にお人よしすぎる「(日本)国民」を、
あなたは同じにできるだろうか?
私はそんなことはできない。
「政府(国家)」と「国民」を同一視すること
によって戦争は起こされてきたのだから。
また、これは決してやってはいけないことだと思う。
私の発言がよく分からないという人もきっとおられるでしょう。
ではこの機会にはっきりと言っておきましょう。
「日本国政府」は、(悪質な)加害者。
「日本国民」は、(埋没した)被害者。
そして、
「日本国政府」は「日本国民」を攻撃する。
だから、
「日本国民」の敵は「日本国政府(自体)」。
と云うことになる訳です。
革命思想だ!なんて思っちゃいけません。
この世で一番強く信仰されている
「フランス革命思想」。
現在もこの流れを継いでいるというではありませんか?
学校で習いましたよね。
この文明資本民主主義は、元から革命思想なんです。
まず、それに気がついて下さい。
そして、
「ナチス製」の原爆で、
「昭和天皇」が選んだ場所を
「日本国政府了承」の上で、
原爆が投下されたことも。
↓被災地を広島と比較して何がおかしい!と思う人はクリックをお願いします。


↑とにかく共に生き残ろう!と思う人はこちらも応援をお願いします。
- 関連記事
-
- 「直ちに退陣すべきだ」は23・6%~ありえない!~震災で得をしたのは誰だ (2011/04/30)
- 東電を恐喝罪で訴えよう♪~原発はもとから兵器~日本丸ごと人質~ (2011/04/30)
- 第三の原爆投下~広島と比較して何がおかしい~「国家」と「国民」は別物~ (2011/05/01)
- 新着仄めかし~133・33点で13位~その他色々~ (2011/05/02)
- 日本が今、寒いのは原発が止まっているからかも~原発が温暖化に加担~ (2011/05/05)
スポンサーサイト